国際交流センター
このページを印刷する
  • 在学生・教職員のポータルサイトG-Port
  • 資料請求 大学案内、入試ガイド、募集要項請求等の請求はこちら
  • 受験生の方 入試情報、学生生活について、進路・資格について等
  • 在学生の方 授業関連情報、学生生活情報、証明書、学籍、学生相談室、就職情報等
  • 保証人・卒業生の方 同窓会、証明書申請等
  • 企業・一般の方 求人票の送付について、社会人入試、生涯学習センター等

海外留学を希望する皆さんへTOEFL®・IELTS™対策

 英語圏への留学では、ほとんどの場合、留学先大学からTOEFL®やIELTS™の基準点を満たすことが求められます。この基準点を取得することが、留学への第一歩と言っても過言ではありません。
 国際交流センターでは、一人でも多くの皆さんの留学が実現するよう、留学支援の一環として、「e-learningによる『TOEFL®テスト対策コース』」「IELTS™対策講座」を提供します。

TOEFL®

 世界で最も広く受け入れられている英語能力試験です。 オーストラリアやカナダ、英国、米国を含め130か国9,000以上の大学や機関に認められており、 世界全域で2,700万人を超える人々が、英語能力の習熟度を判断する目的でTOEFL®を受験しています。 日本では、インターネット形式のTOEFL iBT®が実施されています。

e-learning 「TOEFL®テスト対策コース」

平成27年度の受講希望者のための説明会を開催しますので、受講希望者は参加してください。

第1回 4月 1日(水)13:00~13:30 於:国際交流センター(中央教育研究棟2階)
第2回 4月13日(月)12:20~12:50 於:中央教育研究棟3階301教室
※いずれも同じ内容です。どちらか都合の良い方にご参加下さい。

特長: パソコン(Windows、Mac、iPad)を使用しての自学自習のコースのため、いつでも、どこでも、好きな時に学習できます。
対象: 英語初級~中級者(TOEIC®400~700点程度)
※ただし、TOEIC®400点以下及び700点以上の学生の応募を妨げるわけではありません。
受講期間: ・平成27年5月~平成28年4月(1年間)
学習内容: TOEFL ITP®向けに構成された内容を基に、TOEFL iBT®のための英語力を養います。
・54のレッスンと11のテストで構成されています。
・リスニング、文法、リーディングのうち、どの分野からでも、またどのステップからでも学習することができます。
学習ステップと学習内容
受講料: 16,200円
応募方法: 受講希望者は、上記の説明会に参加してください。
TOEFL®iBT講座(学習院生涯学習センター主催)

 学習院生涯学習センター(目白キャンパス西11号館)では、TOEFL®iBT対策講座を定期的に開催しています。
 興味のある方は、生涯学習センター講座リストを確認の上、ガイダンスに参加してください。

学習院生涯学習センターのTOEFL®講座
(キーワード「toefl」で生涯学習センター講座リスト(web版)を検索した結果が表示されます)

IELTS™

 海外留学や研修のために英語力を証明するテストです。 イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドのほぼ全ての高等教育機関で認められており、 アメリカでもTOEFL®に代わる試験として入学審査の際に採用する教育機関が3,000を超え、英語力証明のグローバルスタンダードテストとして世界中で受験者が増え続けています。

IELTS™対策講座

現在、受講生を追加募集(限定:2名)しています。追加募集人数に達したので、締切りました。(平成26年7月23日)

対象: 英語中級~上級者(IELTS™スコア4.0~4.5(英検準2級~2級)又はTOEIC®600点以上)
※ただし、TOEIC600点以下の学生の応募を妨げるわけではありません。
受講期間: 平成26年9月1日(月)~9月4日(木)9:00~14:30(昼休み50分)※初回のみ9:00~15:30
受講会場: 国際交流センター(中央教育研究棟2階) ※予定
学習内容: ・IELTS™の運営団体である日本英語検定協会より講師を派遣予定
・1コマ目は、日本語によるIELTS™の概要説明、講座のオリエンテーション(60分)
・2~13コマ目は、IELTS™で留学に必要なスコアを取得するための講座を、ブリティッシュ・カウンシルのベテラン講師が分野別に展開(英語による授業)(90分×12コマ)
受講料: 1人あたり12,000円
※この講座は、本学が留学支援の一環として開講しているもので、受講料の一部を本学が負担しています。この受講料は、補助後の金額です。
応募方法: 受講生の募集は、G-Portを通じて行います。(応募締切:先着順に受け付け、募集人数(2名)に達し次第締め切ります。)