学習院大学 国際研究教育機構Global Exchange Office for Research and Education.

機構の紹介

スタッフ紹介

湯川?真樹江

≪前のページに戻る

湯川?真樹江

略歴
2006年3月 慶應義塾大学大学院文学研究科史学専攻東洋史分野 修士課程 入学
2009年3月 慶應義塾大学大学院文学研究科史学専攻東洋史分野 修士課程 修了
2010年4月 慶應義塾大学大学院文学研究科史学専攻東洋史分野 博士課程 入学
2013年3月 慶應義塾大学大学院文学研究科史学専攻東洋史分野 博士課程単位取得 退学
2013年4月 学習院大学学長付国際研究交流オフィス PD共同研究員
2014年4月 学習院大学国際研究教育機構 PD共同研究員
2015年4月 慶應義塾大学総合政策学部 非常勤講師
2015年3月 韓国 釜慶大学校人文社会科学大学 特別研究員(現在に至る)
2016年4月 学習院大学国際研究教育機構 客員研究員
2017年4月 学習院大学国際研究教育機構 PD共同研究員
研究領域

近現代東北アジア史、農業技術史

研究業績
論文

    (1)査読あり

  • 湯川真樹江「満洲における米作の展開1913‐1945―満鉄農事試験場の業務とその変遷」『史学』三田史学会、80巻4号、2011年
  • .湯川真樹江「中国東北地方における『満洲国』の農業遺産接収過程と水稲品種の変遷―中国共産党による接収と再建を中心に―」『社会システム研究』立命館大学経済学会、26号、2013年
  • 湯川真樹江「満洲奨励品種的普及、収成和分配―以日本資料所進行之考察」『曁南史学』(中国語論文)埔里、17号、曁南大学、2014年
  • .佐藤仁史、湯川真樹江、菅野智博「關於滿洲遣返日人團體的會報及其史料價?」『曁南史学』(中国語論文)埔里、17号、2014年
  • (1)査読なし

  • 湯川真樹江「黄越川『東三省水田誌』とその満鉄評価について」『東洋文庫書報』東洋文庫、43号、2012年
  • 湯川真樹江「(公開講演記録)満洲米作を日本人、朝鮮人、漢人の関わりから考える」国際善隣協会『善隣』2015年9月
  • 湯川真樹江「二〇世紀前半の満洲における水稲作試験と品種の普及について」加藤聖文・田畑光永・松重充浩編『挑戦する満洲研究―地域・民族・時間』国際善隣協会、2015年12月
書評
  • 湯川真樹江「書評 中林広一『中国日常食史の研究』」『中国研究月報』、67巻11号、2013年
  • 湯川真樹江 「書評 貴志俊彦・松重充浩・松村史紀『二〇世紀満洲歴史事典』」『史学研究』、282号、2013年
  • 湯川真樹江「書評 小林信介『人びとはなぜ満州へ渡ったのか―長野県の社会運動と移民―』」『日本植民地研究』、28号、2016年
  • 湯川真樹江「書評 李海訓『中国東北における稲作農業の展開過程』」『アジア経済』57巻3号、2016年
  • 湯川真樹江「書評 朴敬玉『近代中国東北地域の朝鮮人移民と農業』」『歴史評論』803号、2017年
調査報告
  • 佐藤仁史、林志宏、湯川真樹江、菅野智博、森巧「中国東北地方文献調査記」『国史研究通訊』(中国語論文)台北、国史館、2期、2012年
  • 大野絢也、菅野智博、湯川真樹江、佐藤仁史、林志宏「下関大連神社所蔵文献資料概述」『国史研究通訊』(中国語論文)台北、国史館、6期、2014年
新刊紹介
  • 湯川真樹江、内山雅生『日本の中国農村調査と伝統中国社会』(お茶の水書房、2009年)、『史学雑誌』東京大学史学会、120編4号、2011年
翻訳
  • 張瑞徳著、湯川真樹江訳「抗日戦争期大爆撃の影響下における重慶市民の心理的反応」軍事史学会『日中戦争再論』、錦正社、2008年
  • 史紅帥著、湯川真樹江、魏郁欣訳「近代西洋人が見た西安城の景観―英文文献に基づく一考察」福井徳彦監修『世界の蒐集―アジアをめぐる博物館、博覧会、海外旅行』山川出版社、2014年
  • 黄永遠著、湯川真樹江訳「主権とアイデンティティ:「満洲国」駐朝鮮領事館の設立と移民の管理」第5回日中韓若手歴史研究者会議報告、2015年7月
学術雑誌又は商業誌における解説等
  • 学習院大学・永青文庫・東洋文庫『学習院大学・永青文庫・東洋文庫 三館連携展示「東洋学の歩いた道」』学習院大学、2013年(「東洋学の歩いた道」人物相関図年表・主な人物紹介・関連年表を担当)
  • 学習院大学『アジアを観る 学習院大学所蔵 古写真・絵葉書・ガラス乾板』学習院大学、2015年3月(編集および解説を担当)
  • 執筆:石崎操、解題:飯倉江里衣、湯川真樹江、整理:石崎清之、飯倉江里衣、湯川真樹江、尹国花、森巧「石崎操日記―朝鮮・新義州からの引揚げ記録―」『満洲の記憶』3号、2016年10月
その他
  • 飯倉江里衣、尹国花、大野絢也、菅野智博、佐藤量、新谷千布美、馬海龍、湯川真樹江「満洲の記憶」研究会の設立背景及び活動の紹介」『News Letter』26号、2014年12月
  • 満洲の記憶」研究会編「創刊の辞」『満洲の記憶』創刊号、2015年3月
  • 「満洲の記憶」研究会編「大連神社記念資料館所蔵文献目録」『満洲の記憶』創刊号、2015年3月
  • 湯川真樹江「寄贈資料目録」『満洲の記憶』創刊号、2015年3月
  • 大野絢也・尹国花、湯川真樹江、飯倉江里衣、菅野智博、佐藤量、新谷千布美「『大連会会報』記事目録」『満洲の記憶』2号、2015年10月
  • 湯川真樹江「2014年度(2014年8月~2015年7月)「満洲の記憶」研究会活動記録」『満洲の記憶』2号、2015年10月
  • 湯川真樹江「満鉄留魂祭参加記」『満洲の記憶』3号、2016年10月
  • 飯倉江里衣、尹国花、大野絢也、菅野智博、瀬尾光平、森巧、湯川真樹江「故立岡皓男氏所蔵資料目録」『満洲の記憶』3号、2016年10月
  • 湯川真樹江「中国国民党による「偽満洲国立」農事試験場の接収と技術者の留用に関する一考察」王思明、何紅中編『全球視野下東北農業文明研究』中国農業科学技術出版社、2017年。
通訳
  • 湯川真樹江、日中韓農業史学会国際大会にて3日間中国語から日本語、日本語から中国語に通訳、東京農業大学、2011年9月
  • 魏郁欣、湯川真樹江 学習院大学東洋文化研究所主催国際シンポジウム「見せるアジア、見られるアジア―近代国家と博覧会・博物館」にて史紅帥「近代西洋人のみた西安の風景」を中国語から日本語に通訳、学習院大学、2012年1月
  • 魏郁欣、湯川真樹江 科研費研究会「早期秦文化と天水地区」にて徐衛民「早期秦文化の考古発見と研究の現状」を中国語から日本語に通訳、慶應義塾大学
科学研究助成事業による研究助成金
  • 湯川真樹江(若手研究B)「満鉄農事試験場からアジアへの知識の拡散―寄贈資料と接収資料から見る影響分析」、研究期間2014年4月1日~2018年3月31日学会・研究会報告30、その他8、学会通訳3、研究助成金1

≪前のページに戻る

ページの先頭へ↑