[学習院大学ドイツ語圏文化学科 <2018年度卒業論文、卒業研究題目一覧> ]

ドイツ語のタイトルのものは,ドイツ語で書かれています(カッコ内の和訳は、こちらで便宜的につけたものです)。

 

← 2017年度の卒論・卒研一覧を見る
ドイツ語圏文化学科 Q & A へもどる
ドイツ語圏文化学科 学科紹介へもどる
トップページへもどる

卒業論文


ヨーゼフ・ロートとシュテファン・ツヴァイクの友情
ドイツの歴史教科書からみる歴史観
E.T.A.ホフマン『砂男』における人形の役割
グリム童話における女性像
19世紀における女性音楽家
ミュージカル『エリーザベト』における「死」の表現
ドイツにおける移民に関する言説の変遷 ー 新聞・雑誌の記事に基づくコーパス言語学的アプローチ
ドイツワイン ー 最近の嗜好変化と消費動向
ドイツ・ルネサンスにおけるデューラーの芸術
よいものづくりを残すために

卒業研究


『モモ』における資本主義社会の罪
旧東ドイツ地域における AfD
グリム童話と日本の昔話における動物観の比較
動物園のあるべき姿とライプツィヒ動物園の取り組み
アイヒマンの事例から考える現代社会 ー ハンナ・アーレントのアイヒマン論を中心として
ドイツのパートタイム労働
インダストリー4.0が与える雇用への影響とその対策
アウシュヴィッツ強制収容所所長ルドルフ・ヘス
ドイツにおける働く人のための育児支援について
ドイツにおける難民の就労
東ドイツ文化の中のコミック
独仏共通歴史教科書
2人のヴェルダー ー『若きヴェルタ―の悩み』と『若きWのあらたな悩み』を比較して
日本におけるドイツワイン流通の特徴
ドイツと日本のスポーツ文化 ー Vereinと部活動
ドイツ文学に見るワインの文化的側面
カフカの『失踪者』におけるアメリカ像
女性の労働
難民のドイツでの就労を阻むものとは
ブンデスリーガと政治性
男性の育児休業の推進
日本とドイツにおける求人情報テクストの比較
グリム童話と日本昔話における動物観の違い
ドイツにおけるトルコ系移民の統合
在日ドイツ企業の労働環境
インダストリー4.0をはじめとする新たな産業革命とソサエティ5.0との比較
エジル代表引退からみる人種的背景
Vergleich des Gedichts ,,Todesfuge" von Paul Celan mit dem Gedicht ,,Chor der Geretteten" von Nelly Sachs
職業教育の日独比較


← 2017年度の卒論・卒研一覧を見る
ドイツ語圏文化学科 Q & A へもどる
ドイツ語圏文化学科 学科紹介へもどる
トップページへもどる