グローバルナビゲーションへ

メインコンテンツへ

バナーエリアへ

フッターエリアへ


学習院大学 研究支援サイト
学習院大学Webサイト
サイトマップ
科研費の取扱について(学内からのみ閲覧可能)
ホーム 基本方針 公募情報 学内研究助成 外部資金 研究活動状況 研究支援センター
ホーム » 研究支援センター
研究支援センター
研究支援担当副学長挨拶(2022年4月就任)

 文部科学省によれば、学習院大学の2021年度科学研究費助成事業(新規採択分)の採択率は49.2%でした。これは、わが国の大学を含む研究機関の中で2位、私立大学の中では1位の採択率となっています。また、これまでも学習院大学は、Nature Index 2018 Japanで、2012-2017年の6年間において日本で最も良質な論文の割合が高い大学であると評価されるなど、本学の研究者の研究力の高さは、国内外でよく知られているとおりです。
 学習院大学学長室研究支援センターは、2009年4月の発足以来、このような本学の高い研究水準の維持とさらなる向上に向けて、さまざまなお手伝いをしてきました。科学研究費をはじめとする各種の競争的な外部資金の情報を迅速に提供し、応募から研究終了まで各種のサポートをするほか、近年では若手研究者を支援するためにさまざまな事業をパッケージとして提供したり、本学の専任教員等が国際学術誌に論文を投稿する際には校正・翻訳・掲載費用を補助したりするなど、きめ細かな支援も行っております。
 優れた研究は、学習院大学の質の高い教育に反映され、本学の学生に還元されていますが、研究支援センターは、今後、研究成果を地域社会のニーズに応える形で提供するほか、研究者が企業と適正に連携するサポートをさらに押し進めるなどして、研究成果のいっそうの社会還元にも貢献していく所存です。皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。


水野 謙 (法学部 教授)

 
研究支援センターの主な業務
(1)研究体制の総合支援
外部資金の情報収集、最新情報の迅速な提供、研究費の適正管理の推進を行うとともに、応募から研究終了までの各種手続、資金管理、それらの相談窓口として、研究体制を総合的に支援します。
(2)競争的外部資金の獲得
科学研究費補助金に代表される競争的資金をはじめとし、省庁・財団等の補助金や助成金及び企業との共同研究等、外部資金に関する情報を積極的に収集し、より多くの資金の獲得を目指します。
(3)知的財産戦略の推進
知的財産の取扱いに関するルールを整備し、知財に関する知識の普及に努めることによって知的財産の理解を深めると共に、研究者の積極的な知財創出を支援し、特許等の知的財産の創出・管理・活用を戦略的に推進します。
(4)研究成果の社会還元
多様な研究業績と社会二一ズとのマッチングを図り、研究成果を社会に還元することで、大学と地域社会との関係を強化します。
(5)地域 ・ 社会連携の推進
地域との連携活動の対外的な窓口として、自治体等と大学との円滑なコーディネートを行います。
このページの先頭へ
住所・連絡先
住所 〒171-8588
東京都豊島区目白1丁目5番1号
(中央教育研究棟2階)
連絡先 電話:03-5992-1228(直通)  FAX:03-5992-1232
【担当業務】
科学研究費助成事業……内線 2523/2524
受託研究・共同研究・研究助成金等……内線 2522・6704
発明・知財管理……内線 2526・6704
(一般問合せ及び科研費業務)
kakenoff@gakushuin.ac.jp
(受託研究・共同研究・発明・知財管理)
ken9-off@gakushuin.ac.jp
画像:新中央教育研究棟
ホームへ このページの先頭へ
ホーム  |  基本方針  |  公募情報  |  学内研究助成  |  外部資金  |  研究活動状況  |  研究支援センター