学生生活の手引 2014 | 学習院大学
17/76

資格取得資格取得資格取得 ● 12 教員免許状を取得するために…募集に関する情報提供にいたるまで、教職に関する業務を一貫して行う「教職課程事務室」を設けています。 なお、他大学からの編入・学士入学者、大学院入学者については扱いが異なりますので、入学決定後すぐに相談に来てください。既修得単位状況により、免許取得まで2 年以上かかる場合もあります。※原則として、在学生の電話による問合せは、一切、受 けていません。  卒業後の進路に明確な目的意識を持てるよう、本学では次のような資格課程を設けています。【窓口】教職課程事務室 学芸員資格を取得するために… 学芸員とは、博物館や美術館などにおいて様々な資料の収集、保管、展示および調査研究その他関連事業をつかさどる専門職員のことをいいます。本学ではこうした学芸員の資格を得ようとする人に対し、資格取得のための授業科目を設置しています。資格取得には所属学部の卒業要件を満たし、かつ「博物館に関する科目」のうち所定の単位を修得しなければなりません。4 月上旬に博物館に関する科目履修ガイダンスを行いますので、履修希望者は必ず出席のうえ、所定の手続きをしてください。 また、本学では、学芸員資格取得に関する情報提供や諸手続き等を行う「学芸員課程事務室」を学内の博物館相当施設である史料館内に設けています。※授業の履修やガイダンスの開催等の重要連絡は、 すべて西1号館北側掲示場に掲示されます。【窓口】学芸員課程事務室 司書資格を取得するために…(参考) 司書は図書館において専門的職員として大きな役割を担っています。司書課程は、図書館法に基づいて、司書となるのに必要な資格を得るための課程です。本学には司書課程は設置されていませんが、学習院女子大学との協定に基づき、女子大学の科目等履修生として所定の授業科目の単位を修得し、要件を満たすことによって、司書の資格取得への道をひらいています。【窓口】学生センター教務課教務課で行う業務女子大学で行う業務● 出願要項・願書の配布● 願書の受付● 履修許可の結果発表● 成績表の交付(年2回)● 司書課程免許状の交付        (卒業時)● 履修ガイダンスの開催● 図書館司書課程履修費の徴収● 身分証明書の発行● 成績証明書の発行● 資格取得証明書の発行● 休講等各種連絡事項の掲示 卒業後、小学校、中学校や高等学校、中等教育学校の教員を目指す人は、教育職員免許法の定めるところにより所要条件を満たし、かつ所定の単位を修得し、申請することで、教育職員免許状を取得することができます。取得できる免許状の種類・教科は所属する学科によって決められています。4月上旬に、教職課程説明会等を行いますので、履修希望者は必ず出席してください。 また、本学では教職課程の事務手続きや履修指導はもとより、教員採用試験の受験相談や指導、さらに教員キャンパスライフ

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です