講義名 /Name of Subjecte |
コンピューターグラフィックス |
||||||||||||||||||||||||||||||||
配当年次 /Year of Study |
学部 1年~4年 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
到達目標 /Course Objectives |
コンピュータ・グラフィックス(CG)の基礎概念を習得し、プログラミングによってCGの応用である簡単なバーチャルリアリティ (VR)体験ソフトを作成できるための必要な力を身につけることができる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
授業内容 /Schedule |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
授業計画コメント /Comments on the Schedule |
第1回の学生に対するアンケートの内容と履修者人数によって、授業計画の進行・内容は変わる可能性があります。履修者人数が少ない場合は、作成したデジタルデータをVRヘッドセット、3Dプリンター、レーザー加工機およびカッティングマシンを使って実習することができるかもしれません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
授業方法 /Teaching Method |
講義による解説、その後教室のパソコンを使った実習と課題の作成。。Moodleを使用した教材(講義スライドとノート)配布も行う。課題は大学の各自のWebページからアップロードして提出する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
使用言語 /Language of Instruction |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
準備学習(予習・復習) /Class preparation and review |
毎回の授業中に提示した課題を提出すること(2時間)。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
成績評価の方法・基準 /Evaluation |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
課題等(試験やレポート等)に対するフィードバック /Feedback on Exams or Assignments |
毎授業で出された課題は、次回以降の授業で解説・コメントします。解説・コメント後の再提出による修正・発展は大いに評価します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
教科書 /Textbook |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
教科書コメント /General Comments on the Textbooks |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
参考文献 /Reference Book |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
参考文献コメント /General Comments on the Reference Books |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
履修上の注意 /A Note on Registration |
履修者数制限あり。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 /Other Information |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
カリキュラムマップ /Curriculum map |
以下URLを参照 |