講義名 /Name of Subjecte |
プログラミング中級A |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
配当年次 /Year of Study |
学部 1年~4年 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
到達目標 /Course Objectives |
・Pythonにおけるオブジェクトの型や、ミュータブル・イミュータブルの違い、変数の意味といったやや細かい言語仕様について説明できる |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
授業内容 /Schedule |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
授業計画コメント /Comments on the Schedule |
初回の授業で課す小テストの結果を参考にして、授業内容を変更することがあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
授業方法 /Teaching Method |
実習を含む講義 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
使用言語 /Language of Instruction |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
準備学習(予習・復習) /Class preparation and review |
・事前に資料を配布した場合は事前学習をしておくこと(30分) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
成績評価の方法・基準 /Evaluation |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
課題等(試験やレポート等)に対するフィードバック /Feedback on Exams or Assignments |
課題等の解法については授業中に口頭、もしくはLMS上で資料で解説します。授業へのLMSを通した質問については授業冒頭で履修者を匿名にして回答します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教科書 /Textbook |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教科書コメント /General Comments on the Textbooks |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参考文献 /Reference Book |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参考文献コメント /General Comments on the Reference Books |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
履修上の注意 /A Note on Registration |
1学期の授業「プログラミング初級(Python)」相当のプログラミングの経験があることを前提として授業を進めます。「プログラミング初級(Python)」を履修していない場合は、該当科目のシラバスを参照して内容を確認した上で履修してください。たとえば、次のような単純なプログラムについては、本やWebで調べながらでもよいので自力で書けるレベルに達していることが最低要件です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 /Other Information |
授業資料の配布や課題の提出など、授業に関する連絡はLMS(Moodle)を通して行います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カリキュラムマップ /Curriculum map |
以下URLを参照 |