
コンテンツ:
巻頭言(国際交流センター所長 秋山 隆彦)
国際交流とは?
海外協定校と新規協定締結
マードック大学(オーストラリア)
バレンシア大学(スペイン)
平成26(2014)年度春季語学研修の実施について
平成27(2015)年度夏季語学研修実施について
平成26(2014)年度2 学期留学生イベント
平成27(2015)年度第1 期の協定留学プログラムによる派遣学生
海外協定校からの留学生紹介
平成28(2016)年度第1期協定留学プログラム派遣学生募集
海外留学のための奨学金制度について
平成27 年度基礎教養科目について
TOEFL®対策コース及びIELTS™ 対策講座について
平成27 年度 第1 回留学フェアのお知らせ
アジア留学にフォーカスした、ニューズレターの増刊号を発刊しました!
「留学」というと、欧米への留学を思い浮かべる皆さんが多いと思いますが、アジア留学にもたくさんの魅力があります。
本学にも、アジアに多くの協定校があり、長期の留学である協定留学プログラムの実施や、夏期休業期間中に短期語学研修を行っています。皆さんもぜひ、アジア留学に挑戦してみませんか?
コンテンツ:
アジア留学の魅力
協定留学プログラム 派遣先大学一覧(アジア)
短期語学研修プログラム実施内容(アジア地域)
留学経験者の体験談
アジアの大学への英語留学を考える―多様化するアジア留学―
夏季日本語研修プログラムの実施
留学生のためのイベント(平成26年度第1学期)
平成26年(2014)年度第2期の協定留学プログラムによる派遣学生
海外協定校からの留学生紹介
ただいま留学中
留学生活拝見!
協定留学生による協定校の紹介
コンテンツ:
夏季語学研修を実施しました
英語研修(ヨーク大学(イギリス)、ブリティッシュヒルズ(福島))
韓国語研修(東国大学校(韓国))
スペイン語研修(アルカラ大学シスネロス校(スペイン))
海外協定校と新規協定締結
リヨン政治学院(フランス)
北京郵電大学(中国)
高麗大学校(韓国)
夏季日本語研修プログラムの実施
留学生のためのイベント(平成26年度第1学期)
平成26年(2014)年度第2期の協定留学プログラムによる派遣学生
海外協定校からの留学生紹介
平成27(2015)年度第2期協定留学プログラム派遣学生募集
海外留学のための奨学金制度について
「TOEFL®テスト対策のためのe-learning」受講者募集のお知らせ
平成26年度第2回留学フェアのお知らせ