* この研究は,科研費2007年度基盤研究(B)「育児支援策が企業経営に及ぼす影響に関する総合的研究」(代表:川口章同志社大学教授)に基づくものである。
1) 大阪データの301人以上(41社)企業も参照している。
2) JILPTデータで同様の分析をおこなうと,第一象限ダミーだけをいれたときに正で有意であった一人当たり経常利益は,相乗効果では有意ではなくなった。5年間の伸びで売上げ,経常利益,生産性のすべてが10%水準で有意であったが,相乗効果では,売上げの伸び(5%水準),経常利益の伸び(5%水準),生産性の伸び(10%水準)が正で有意になった。また同業他社比較スコアでは,第一象限ダミーはすべて有意でなかったが,経常利益の伸び(5%水準),生産性の伸び(10%水準)が正で有意になった。上記の方法については,川口章同志社大学教授から教示を受けた