電子ジャーナル等電子リソース利用時のブラウザの先読み機能の設定について
【重要】電子ジャーナル等電子リソースを利用する時には、ブラウザの先読み設定が無効となっていることをご確認ください。
オンラインデータベースや電子ジャーナルサイトにアクセスしてコンテンツを利用する時にブラウザの先読み機能が設定されていると、意図していない大量のアクセスとダウンロードが、気づかないうちに発生して、不正アクセスと見なされる可能性があります。万一、不正アクセスと見なされた場合、学習院大学全体でその電子ジャーナルを含むサービスの利用が停止となる可能性もあるため、ご注意をいただきますようお願いいたします。
ブラウザの設定は以下の手順で行うことができます。
■Microsoft Edge の場合
1.「設定」から「Cookieとサイトのアクセス許可」を選択
2.「Cookieとサイトデータの管理と削除」を開く
3.「ページをプリロードして閲覧と検索を高速化する」をオフにする
■Google Chrome の場合
1.「設定」から「プライバシーとセキュリティ」を選択
2.「プライバシーガイド」を開いて、「次へ」を選択
3.「検索とブラウジングを改善する」を無効にする
4.「次へ」を2回選択し、「完了」を選択する
■FireFox の場合
1.URL欄に「about:config」と入力してEnterキーを押す
2.「注意して進んでください!」という警告ページが表示された場合は、「危険性を承知の上で使用する」をクリック
3.コンフィグ画面で「network.prefetch-next」を検索して表示し、ダブルクリックで「false」にする
■Safari (Mac) の場合
1.メニューバーの「Safari」>「環境設定」(または「設定」)を開く
2.「検索」タブの「バックグラウンドでトップヒットを事前に読み込む」のチェックをはずす
■Safari (iOS/iPadOS) の場合
1.「設定」から「Safari」を開く
2.【検索】配下の「トップヒットを事前に読み込む」をオフにする