• お知らせ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 法学研究科について
  • 入学希望者へ

入試情報

  • 博士前期課程
  • 博士後期課程
  • 学内推薦入試・博士前期課程学内説明会

博士前期課程

入学者受け入れの方針(アドミッションポリシー)

法学研究科(博士前期課程)では、次に掲げる知識・能力や目的意識・意欲を備えた学生を、各種選抜試験を通じて受け入れます。

(知識・技能)
1.法律学に関する十分な基礎学力及び基本的な研究手法並びに法律学に関する外国語文献を読むための基礎的な語学力を備えている。

(思考・判断・表現)
2.法的問題について、様々な意見を理解しながら検討し、自己の見解を積極的に表現することができる。

(関心・意欲・態度)
3.社会の諸現象に広く関心を持ち、法律学に関する高度な知識と研究手法を身につける意欲・態度を有している。

一般入試日程・出願資格・試験科目等

博士前期課程>

  • ※【重要・要確認】入学希望者は、出願前に、法学研究科(E-mail:)に連絡を取り、希望する指導教員を伝え、研究・指導体制の確認を行ってください。
    (教員の退職・異動・長期研修などの理由により、指導できない場合があります。)
  • ※ 入試日程、科目、出願資格などについては、入試要項にて最終確認を必ず行ってください。

博士後期課程

入学者受け入れの方針(アドミッションポリシー)

法学研究科(博士後期課程)では、次に掲げる知識・能力や目的意識・意欲を備えた学生を、各種選抜試験を通じて受け入れます。

(知識・技能)
1.博士前期課程又は法科大学院等において、法律学に関する高度な専門的知識及び研究手法並びに法律学に関する外国語文献を読むための高度な語学力を修得している。

(思考・判断・表現)
2.自らの問題意識に基づいて法的問題を発見し、先行する学説や判例を分析し、自己の見解を説得力のある形で表現することができる。

(関心・意欲・態度)
3.社会の諸現象に広く関心を持ち、自律的に研究活動を行う研究者又は実務で活躍する専門的職業人を志す意欲・態度を有している。

一般入試日程・出願資格・試験科目等

博士後期課程>

  • ※【重要・要確認】入学希望者は、出願前に、法学研究科(E-mail:)に連絡を取り、希望する指導教員を伝え、研究・指導体制の確認を行ってください。
    (教員の退職・異動・長期研修などの理由により、指導できない場合があります。)
  • ※ 入試日程、科目、出願資格などについては、入試要項にて最終確認を必ず行ってください。

学内推薦入試・博士前期課程学内説明会

博士前期課程の学内推薦入試・博士前期課程学内説明会に関してはこちらよりご確認ください。 (ただし、こちらのページは学内のみ閲覧可能です)

学習院大学アドミッションセンター

  • 〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1
  • 学習院大学目白キャンパス西5号館4階
  • 電話:03-5992-1083 / 03-5992-9226
  • Eメール:adms-enq@gakushuin.ac.jp

最近の投稿

  • 令和8年度 法学研究科博士前期学内推薦について
  • 令和8年度 法学研究科博士前期学内推薦について
  • 学習院大学大学院法学研究科ウェブサイト新設

カテゴリー

  • お知らせ
    • 入学希望者
    • 全体
    • 在校生

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2016年6月

© 2025 学習院大学大学院法学研究科