【日本語教育研究国際フォーラム】認知心理学の視点から捉える日本語学習者研究の新展開
日 時 : 2025年7月24日(木)14:00~17:30
会 場 : 学習院大学 北2号館10階 大会議室
主題:『認知心理学の視点から捉える日本語学習者研究の新展開』
題目①「聴解の遂行過程における言語処理と認知制御」
講師 費暁東 氏 (北京外国語大学北京日本学研究センター 副センター長)
題目②「通訳の遂行過程における言語処理と認知制御」
講師 宋啓超 氏 (北京外国語大学日本語学部 講師/学習院大学東洋文化研究所 客員研究員)
題目③「語彙の処理過程を多角的データ指標から考察する」
講師 柳本大地 氏 (学習院大学国際センター 准教授)
題目④「語彙の処理過程における形態と意味情報の並列的アクセス」
講師 林暁雯 氏 (北京外国語大学北京日本学研究センター 博士前期課程在学/東京大学大学院人文社会系研究科心理学研究室 外国人研究生)
使用言語 : 日本語
共催 : 学習院大学文学部日本語日本文学科 / 学習院大学文学会
学習院大学国際センター/学習院大学東洋文化研究所
※参加希望者はこちらの申込みフォームにご記入し、お申込みください。