荒川 一郎
あらかわ いちろう
Ichiro Arakawa
学習院大学理学部物理学科教授
Switch to English
専門:
表面物理学 真空物理学
担当講義:
一般物理学(1年前期) 原子物理学概論(2年前期) 物理実験 2(2年後期) 物理実験 3(3年前期) 応用物理学1,3(大学院)
住所:
〒171-8588 豊島区目白 1-5-1 学習院大学理学部物理学教室
電話:
03-3986-0221(内線 6419)
fax:
03-5904-9367
e-mail:
ich.arakawa(at)gakushuin.ac.jp
荒川研究室について
- 教授:荒川 一郎
- 助教:山川 紘一郎
- 研究主題:「固体表面そのものおよび固体表面で起こる様々な現象の物理」
- これまで,もっぱら希ガスの吸着層と凝縮層(結晶)を対象として,その成長過程,構造,電子的性質を実験的に明らかにすることに集中してきた.最近は,希ガス固体表面に形成した水クラスターの物理と化学に興味を持っている.またこれらの実験に不可欠な,超(極)高真空,表面観察,低温などの実験技術の開発も並行して行っている.
主な研究課題:いくつかのグループに分類すると
-
- 希ガス固体表面における水クラスターの形成過程とその電子遷移誘起ダイナミクス
- 偏光解析法および極微少電流低速電子線回折法による希ガス吸着層の層成長と構造
- 極高真空の作成:低温金属表面への水素の物理吸着
- 極高真空の計測技術
- 気体分子と固体表面間のエネルギー交換過程
具体的な研究内容・成果は研究室業績リストをご覧下さい.
(著作権に抵触するおそれがあるため Full Text は公開しておりません.)
助教の公募について
「一般物理学」講義資料
「原子物理学概論」講義資料
「応用物理学 I」講義資料
Last modified: 2018年12月14日
荒川一郎
学習院大学理学部物理学科
Ichro Arakawa
Department of Physics, Gakushuin Univeristy
Tokyo, Japan
ich.arakawa(at)gakushuin.ac.jp
荒川研究室ホームページへ
学習院大学理学部物理学科ホームペー
ジへ