高等科 社会

教育目標

  • 自己や社会のあり方をめぐる批判的精神と豊かな構想力の形成を目指す。

必修

高1
地理総合 読図、世界観の変遷、地形、気候、持続可能な開発などに関する学習を通して、地理学的な観点を身につけることを目的とする。
世界史総合 歴史総合を世界史探究の一部とリンクさせて学習する。具体的には、18C から19C にかけての西ヨーロッパが近代化していく様相と20C の国際情勢を概観する。
高2
日本史 日本列島に展開した歴史を通史的に取り上げる。その際、できるだけ具体的な資料に触れ、歴史の考察や歴史叙述のあり方などに留意して、歴史的思考を促し、問題関心を高めるよう配慮している。
公共 現代社会が抱える諸課題のうち、主に政治 ・ 経済問題について、その理論的、歴史的、思想的背景をふまえながら考察する。
高3
倫理 近代およびポスト近代社会を支える思想の特質と問題点を、私たちの日常(学校、家族、友人関係など)のあり方と関連させながら、考察する。

選択

高2 高3
地理1 世界地誌と世界の主な産業について学習する。
地理2 - 地球環境問題、人口問題、都市・居住問題、民族問題等を地理学的視点から学習する。
世界史1a 必修の「世界史・総合」で取り扱われなかった部分のうち、特に東洋史に重点をおき学習する。
世界史1b 必修の「世界史・総合」で取り扱われなかった部分のうち、特に西洋史に重点をおき学習する。
日本史1 必修であまり深く立ち入れない古代 ・ 中世を中心に取り上げる。また、特定のテーマについて深く掘り下げ、論述する力を養う。
日本史2 - 2年次にあまり深く立ち入れなかった近・現代史を中心に取り上げる。また、特定のテーマについて深く掘り下げ、論述する力を養う。
政治経済1 - より深く政治 ・ 経済問題について考えるために、各担当者の専門知識を生かした授業を行う。近年は国際政治を理論と歴史の両面から検討している。
倫理1 - 広く哲学・思想に関連した書籍を輪読し、関連したテーマについて参加者全員で討議する。
社会科演習1 - 少人数で輪読や討論を行う等、他とは異なる授業形態で、社会科諸科目の内容をより深く掘り下げ、探究する。
ページトップへ