統計物理学懇談会(第 1 回)のおしらせ

トップページへ
公開:2013年1月16日、最終更新:2013年2月26日

懇親会の参加受付を(ゆるやかに)続けています。プログラムは確定しました。
統計物理学とその周辺の分野について、様々な話を聴き自由に議論することを主眼にした研究会を開きます。 みなさん、ぜひ積極的にご参加ください。

この研究会はできれば年に 1 回くらいのペースで続けていきたいと思っています。 今回が第 1 回目です。 肩の凝らない、しかし、長い目で見て意義のある会にしていきたいと考えています。 どうかよろしくお願いいたします。

世話人:齊藤 圭司(慶応大学理工学部)、田崎 晴明(学習院大学理学部)

参加申し込みの手続きなどは必要ありません。 興味のある方はご自由に参加して議論に加わってください。

日程

2013 年 3 月 4 日(月)、5 日(火)

会場

学習院大学南 7 号館 101 教室 (山手線目白駅から徒歩で約 3 分)
目白駅の唯一の改札を出て右に向かい横断歩道を渡れば、目の前が学習院大学の西門。 方向感覚の悪い人でも迷いません(道順はこちら

懇親会について

懇談会の初日( 3 月 4 日)の夕方(6 時〜 8 時)に、目白の(食べ物の美味しい!)居酒屋を借り切って簡単な懇親会を開きます。 金額は 4 千円と 5 千円のあいだくらいです。

2 月 23 日までと期限を切って参加者を募集しましたが、まだ若干の余裕があるので、ゆるやかに受け付けを続けようと思います。 参加しようという方は、こちらのページから参加登録してください(人数が多くなり過ぎることはないと思いますが、一応、先着順ということにしておきます)。

プログラム

3月 4 日(月)

 13:00-13:05
  世話人挨拶(すぐ終わります)

 13:05-14:05
  金子 邦彦(東大、総文)
  生命システムの可塑性と安定性

 14:05-15:05
  郡 宏(お茶の水女子大、人間文化創成科学研究科)
  振動子集団のゆらぎと秩序に対するネットワーク相互作用の効果

 (休憩 25 分)

 15:30-16:30
  福嶋 健二(慶應大、理工学部)
  「強い相互作用」の熱力学

 16:30-17:30
  出口 哲生(お茶の水女子大、人間文化創成科学研究科)
  量子可積分系の非平衡ダイナミクス --- 形状因子展開、相関関数、そして再帰時間 ---

3月 5 日(火)

 10:00-11:00
  沙川 貴大(東大、総文)
  情報交換プロセスにおけるゆらぎの定理

 11:00-12:00
  押川 正毅(東大、物性研)
  動的現象としての 1 次元超流動

 (昼食など 1 時間)

 13:00-14:00
  高安 秀樹(明治大・ソニー CSL)
  データ物理学のすすめ

 14:00-15:00
  渡辺 優(京大・基研)
  量子推定論 --- 基礎から不確定性関係への応用まで

 (休憩 30 分)

 15:30-16:30
  大槻 道夫(青山学院大、理工)
  弾性体はどう滑る? --- 局所滑りの伝搬とマクロな摩擦法則 ---

 16:30-17:30
  清水 明(東大、総文)
  統計力学の最近の発展と課題 --- 私的考察          

更新記録


田崎晴明
学習院大学理学部物理学教室
田崎晴明ホームページ

hal.tasaki@gakushuin.ac.jp