HOME > 大学院紹介

心理学専攻・臨床心理学専攻 大学院紹介

お知らせ(心理学専攻・臨床心理学専攻共通)

                
2023.7.31【お知らせ】令和5年度夏季休業期間の閲覧室開室日時について

在学生へのお知らせ

2023.5.10令和5年度 心理学専攻・臨床心理学専攻 大学院説明会開催

第1回 6月6日(火)16:20~17:50

第2回 8月5日(土)14:00~16:00

※心理学専攻・臨床心理学専攻ともに対面・オンラインのハイブリッド開催です。詳細は以下の各専攻お申込み情報詳細をご覧ください。

大学院説明会ご案内

2023.04.17 令和5年度1学期(4月~7月)の閲覧室開室日程のお知らせ

在学生へのお知らせ

2023.03.31令和5年度4月以降の事務室・閲覧室開室日時のお知らせ

在学生へのお知らせ

2023.01.30春季休業期間の事務室・閲覧室開室日時のお知らせ

在学生へのお知らせ

2022.12.23冬季休業期間の事務室・閲覧室開室日時のお知らせ

在学生へのお知らせ

2022.10.14【お知らせ】10~12月の閲覧室・事務室開室日時について

在学生へのお知らせ

お知らせ(心理学専攻)

2023.07.05 2023年8月5日(土)14:00~16:00(終了予定)    

心理学専攻 大学院説明会開催(対面・オンライン形式)

※事前のお申し込みが必要です。

※お申し込みの締め切り日時は8月4日(金)10:00です。    

※こちらは主に社会・認知・発達・教育心理学を領域とした専攻です。公認心理師および臨床心理士の資格取得に対応しておりますのは臨床心理学専攻となります。臨床心理学専攻の説明会情報はこちらをご覧ください。

⇒お申込み方法詳細は こちら

2023.05.10 2023年6月6日(火)16:20~17:50(終了予定)    

心理学専攻 大学院説明会開催(対面・オンライン形式)    

※事前のお申し込みが必要です。    

※終了いたしました⇒お申込み方法詳細は こちら

2019.12.03 心理学専攻 心理学研究の最前線・本学卒業生による連続講演会第8回について

「社会的影響過程における自己と他者の相対的関係性」

吉原智恵子講師(日本福祉大学教授子ども発達学部)

2019年12月17日(火)13:00~14:30@中央-301

※事前申し込みなしで、どなたでも無料でご参加いただけます

⇒講演会ポスター

お知らせ(臨床心理学専攻)

   
2023.07.05 2023年8月5日(土)14:00~16:00(終了予定)    

臨床心理学専攻 大学院説明会開催    

(対面とオンラインによるハイブリッド形式)    

※事前のお申し込みが必要です。

⇒お申込み方法詳細は こちら

2023.05.10 2023年6月6日(火)16:20~17:50(終了予定)    

臨床心理学専攻 大学院説明会開催    

(対面とオンラインによるハイブリッド形式)    

※事前のお申し込みが必要です。

※終了いたしました⇒お申込み方法詳細は こちら

2018.01.18 学習院大学大学院人文科学研究科臨床心理学専攻博士前期課程は、2018年度より公認心理師資格カリキュラムに対応いたします。

心理学専攻

心理学専攻:博士前期課程

心理学専攻では、心理学の研究能力の基礎を身につけることを目標としています。学習心理学、認知心理学、社会心理学、発達心理学および教育心理学を専門とする教授陣がそろっており、これらの分野での研究指導を行っています。




心理学専攻:博士後期課程

心理学専攻博士後期課程では、博士前期課程での研究成果を踏まえて、さらに研究を深めることを目的としています。そして、博士論文を執筆して博士号を取得し、研究を職業とするための成果と能力を身につけることを目指します。



臨床心理学専攻

臨床心理学専攻:博士前期課程

臨床心理学専攻は、心理臨床の実践力とともに、これを臨床心理学に体系化し社会に還元する臨床心理学研究力を養成することを目標としています。本専攻は平成23年度より、(公益社団法人)日本臨床心理士資格認定協会による臨床心理士養成の第1種指定大学院として、心の専門家である臨床心理士を社会に送り出しています。その養成の基盤となるのは、学習院大学心理相談室の運営です。臨床心理士教員が力を合わせて相談室活動に対する大学院生の取り組みを見守り、支えています。




臨床心理学専攻:博士後期課程

博士後期課程は、心理臨床の実践と研究を統合した学びの場として構想されています。
臨床心理学専攻の博士後期前期課程を修了された方、臨床心理士の資格を持つ方が、心理臨床の技能を磨き、その実践を体系化する理論を構築し、実践の基盤となる臨床心理学の研究に特化された博士後期課程です。



ページトップへ戻る