よくある質問

  1. HOME
  2. よくある質問

よくある質問

  • 将来は、中学や高校の先生になりたいと思っていますが、先生になるためにはどうしたらいいのですか?

    教員(先生)になるためには、学校種ごとの教員免許状を取得する必要があります。教員免許状を取得するためには、本学で定める必要な科目を履修し、単位を修得して卒業することが必要です。取得できる免許状は、入学する学科によって異なりますので、を確認してください。

  • 教職課程の履修は、いつからどのようにして始められるのですか?

    一般的な例でお話します。教職課程の履修を希望する学生は、1年生の時に、「教育基礎」と「教職概論」という2科目を履修し、その単位を修得する必要があります。その後、所定の手続きをすることにより、教職課程正式履修者となり、本格的に教職の履修がスタートします。

  • 教員免許状を取得するために必要な単位は、どのくらいですか?

    所属する学科が定める卒業に必要な単位に加えて、30単位以上必要になります。

  • 学習院大学を卒業して、先生になった方はどの位いますか?

    毎年20〜30名が、先生として採用され教育者としてのスタートを切っています。詳しくは、教職課程年報をご覧ください。

卒業生 よくある質問

  • 教員免許状を紛失したのですが、再交付していただけますか?

    教員免許状は、都道府県の教育委員会から交付されるものです。大学卒業時に一括申請で免許を交付された方は、東京都教育委員会へ直接連絡をしてください。

  • 在学時には教職課程を履修していませんでしたが、これから教員免許状の取得を考えています。母校である学習院大学で、免許を取る方法はありますか?

    残念ながら、本学では、在学中に教職課程を履修していなかった方に対して、履修の機会が開かれていません。通信制の教職課程がある大学に籍をおいて取得を目指すのが一般的です。

  • 在学中に教職課程を履修していたものの途中で諦めてしまったのですが、やはり教員免許状を取得したいと思っています。卒業してからでも、免許申請の方法はありますか?

    在学中に、教職課程の「正式履修者」登録をした方は、「科目等履修生」の制度を利用することができます。免許申請に不足している科目だけを履修して単位を取り、免許の申請をすることになります。希望される方は、「卒業後の単位修得等」の項目をご覧ください。

  • 「学力に関する証明書」が必要になりました。入手方法を教えてください。

    直接教職課程事務室にて請求する方法と郵送で請求する方法があります。発行は通常7日後ですが、単位修得状況について確認などが必要な場合には、発行に時間がかかる可能性がありますので、請求は十分に余裕をもってください。詳しくは、卒業生の証明書発行をご覧ください。

  • 教員の求人(既卒)情報を入手することはできますか?

    教職課程閲覧室で閲覧することができます。ご希望の場合は、あらかじめ教職課程事務室へご連絡ください。