学習院大学 国際研究教育機構Global Exchange Office for Research and Education.

センターの紹介

スタッフ紹介

梁 凌詩ナンシー

≪前のページに戻る

梁 凌詩ナンシー

略歴
2006年12月 La Trobe University(ラ・トローブ大学)人文社会科学部卒業
2007年4月  立命館大学国際関係研究科国際関係学専攻博士前期課程入学
2009年3月 立命館大学国際関係研究科国際関係学専攻博士前期課程修了(国際関係学修士)
2010年4月 立命館大学国際関係研究科国際関係学専攻博士後期課程入学
2015年9月 立命館大学国際関係研究科国際関係学専攻博士後期課程修了(国際関係学博士)
2016年5月 東洋大学アジア文化研究所研究支援者(現在に至る)
2017年4月 東洋大学アジア文化研究所客員研究員(現在に至る)
2017年4月 学習院大学国際研究教育機構PD共同研究員(現在に至る)
研究領域

少子高齢化 越境出産 国際人口移動 トランスナショナル家族

主要業績
論文

    (単著・査閲あり)

  • 「香港における少子高齢化‐家族変動と家族政策による解決可能性‐」(修士論文)(2009年3月)
  • 「香港における少子化:その成因、問題及び対策に関する一考察」『国際関係論集』10号pp.45-69 (2010年10月)
  • ‘The Low-fertility problem in Hong Kong: Do Mainlanders' Births Help to Rejuvenate Low-fertility problem?’ International Journal of Social, Behavioral, Educational, Economic, Business and Industrial Engineering (Vol.5・no.5),pp.689-696 (2011年6月)
  • ‘A Study of Cross Border Students in Hong Kong: The New Phenomenon of Cross Border Students which arise from Cross Border Birth’ International Journal of Social, Behavioral, Educational, Economic, Business and Industrial Engineering,(Vol.6・no.4), pp.441-447 (2012年4月)
  • 「出生地主義が提起した居住権問題‐香港の事例研究‐」『立命館国際研究』25巻2号pp.171-189 (2012年10月)
  • 「出生登録データから見た香港の少子化‐「香港人」カップルの特徴と初婚、初産年齢の関係を中心に‐」『立命館国際研究』27巻2号pp.143-172 (2014年10月)
  • 「香港における少子化‐永住者、「越境家族」、「越境出産」をめぐる課題と展望‐」(博士論文)(2015年9月 )
研究ノート

「の義務教育無償化問題からみた「港籍児童」の公民権に対する制約」『アジア文化研究所研究年報』51号pp.328-322(2017年2月)

その他出版物
  • 「香港における少子化の現状と政策の効果-2003年から2012年までの出生登録データによる実態分析-」富士ゼロックス株式会社小林節太郎記念基金2013年度研究助成論文(2015年4月)
  • 『国境をまたぐ生活スタイル 量的研究に向けて』(共著) 東洋大学アジア文化研究所 (2017年2月)
学会発表

    国内発表(個人)

  • 1. 「出生登録のミクロデータから見た香港の少子化」(日本人口学会第66回大会、2014年6月、於:明治大学)
  • 2. 「移民は少子化問題を緩和できるか? - 香港の事例を通じて- 」(日本人口学会第67回大会、2015年6月、於:椙山女学園大学)
  • 3. 「「越境出産」がもたらす人口問題:香港の事例から」(日本人口学会第68回大会、2016年6月、於:麗澤大学)
  • 4. 「第1回アジアにおける国境を跨ぐ家族生活の実態調査案‐調査対象の背景及び調査票の設計を中心に」(東洋大学アジア文化研究所研究会、2016年6月、於:東洋大学)
  • 「国境を跨ぐ家族スタイル」国際人口移動統計からのアプローチ‐東洋大学井上円了記念研究助成大型研究調査対象国を中心に‐」(白山人類学研究会、2016年7月、於:東洋大学)

    国内発表(共同研究)

    「国境をまたぐ家族の現状と課題‐中国における予備調査結果を踏まえて」(東洋大学アジア文化研究所第11回年次集会、2017年1月、於:東洋大学)共同研究者:権香淑

    国外発表(個人)

  • ‘Demographic studies in Hong Kong: How cross border birth influence Hong Kong’s fertility and demographic structure’ (The Asian Conference on Asian Studies, March 2011, at Osaka Japan)
  • ‘The Low-fertility problem in Hong Kong: Do mainlanders’ Births help to rejuvenate low-fertility problem?’ (The International Conference on Population and Development, June 2011, at Paris France)
  • ‘Demographic dimensions of aging in Japan and Hong Kong’ (Hawaii International Conference on Arts & Humanities2012, January 2012,at Hawaii USA)
  • ‘A Study of Cross Border Student in Hong Kong: The New Phenomenon of Cross Border Students which arise from Cross Border Birth’ (International Conference on Social Sciences 2012, April 2012, at Venice Italy)
  • ‘Cross Border Birth in Hong Kong: The Issue of Birthright Permanent Residentship for the Children of Mainlander Couples’ (International Congress of Humanitities and Social Sciences Research 2012, July 2012, at Paris France Paris)
  • ‘Rethinking the effect of total fertility rate to population decline from the Hong Kong experience’ (7th International Conference on Population Geographies, June 2013, at University of Groningen Population Research Centre Faculty of Spatial Sciences The Netherlands, Groningen)
  • ‘Population policy Challenge Towards the Cross Border Birth Issue in Hong Kong’ (XXVII International Population Conference, August 2013, at Busan Republic of Korea)

≪前のページに戻る

ページの先頭へ↑