[学習院大学ドイツ語圏文化学科 <2012年度卒業論文、卒業研究題目一覧> ]

ドイツ語のタイトルのものは,ドイツ語で書かれています(カッコ内の和訳は、こちらで便宜的につけたものです)。

 

← 2011年度の卒論・卒研一覧を見る
→ 2013年度の卒論・卒研一覧を見る
ドイツ語圏文化学科 Q & A へもどる

卒業論文


図像と言語からみるプロパガンダ
ヨーロッパ経済統合論
ナチズムと教育
アイロニー表現の分析
ドイツにおける日本マンガ
官僚制の是非 ─ M. Weber の分析を中心に ─

卒業研究


サッカー用語からみるドイツ語
干支の慣用句・ことわざ ─日独語比較─
ハインリヒ・フォン・シュテファンによる郵便用語のドイツ語化
日独における少子化
気象を含む慣用句の比較対照研究
ドイツの大衆新聞と高級新聞
ドイツのバンドの歌詞を読む
「Kuchen(ケーキ)」から見る日独文化
ポライトネスとコミュニケーション
目/Augeを用いた日独語の慣用表現比較
メディア作品における男性語と女性語の役割
異文化コミュニケーションから見たユーモア
ドイツ語圏におけるkawaii文化
「お菓子」の日独比較
日独における死の表現の特徴
動物名を含むドイツ語の慣用表現
デジタルニューメディアの言語研究
少子化から見る結婚と子ども
日独における少子化の進行
コミュニケーション行動の変化
日独のコミュニケーションにおける集団主義と個人主義
男性のライフスタイルの変化と新たな家族像
女性の子育てを考える
ドイツの少子化 ─女性の社会進出との関係─
読み聞かせの効果について
ミュージカル歌詞の言語比較
性別役割分業の現状と課題
移民家族〜ドイツに暮らすトルコ人〜
住宅環境からみた家族形態の変化
動物を使った日独語の慣用表現
ホーネッカーの演説
ドイツにおける家族と仕事の両立について
日本語になったドイツ語
日本とドイツの「職人気質」について
日独の原子力発電について
ドイツにおける原子力発電
ドイツにおけるオタク文化


← 2011年度の卒論・卒研一覧を見る
→ 2013年度の卒論・卒研一覧を見る
ドイツ語圏文化学科 Q & A へもどる
トップページへもどる