学習院大学 東洋文化研究所The Research Institute for Oriental Cultures

刊行物

年報『東洋文化研究』

『東洋文化研究』15号 2013.3

論  説
書簡を通して見た前間恭作と小倉進平の交流
白井順
東晋南朝の建康における華林園について
戸川貴行
胡一桂の『詩集伝附録纂疏』の体裁と朱熹『詩集伝』に対する論評
史甄陶(青木俊介・呂暁静訳)
戦時期フランス領インドシナにおける宗教工作
大澤広嗣
中華民国債権法の発展および実務の変遷
阮富枝(黄浄愉訳)
世紀末の卓抜した日本人留学生
ベアトリス・ジャリュゾ(小塚荘一郎訳)
日本語およびアジア言語における「南北方言境界線」から見たインド・ヨーロッパ語族二大分派
Centun-Satem境界線との共通する形成要因

安部清哉
クオンデのファン・チュウ・チン宛書簡と「サンテ監獄事件」
宮沢千尋
両大戦間期におけるカオダイ教と日本との関わり(上)
高津茂
生存・治癒機会の喪失に基づく患者の損害賠償請求
呉志正(銭偉栄訳)
未公開資料 朝鮮総督府関係者 録音記録(14)
東洋文化研究所所蔵 友邦文庫
朝鮮植民地教育―教育実態と政策
監修:宮田節子
編集:古川宣子、宮本正明、通堂あゆみ、辻大和
【解説】朝鮮植民地教育―教育実態と政策…古川宣子
朝鮮における初等教育の実際(1964.4.15)
朝鮮の教育問題(一)(1962.12.12)
朝鮮の教育問題(二)(1962.12.19)
朝鮮の学務行政について―学務局長時代の回顧(1967.9.21)
東洋文化研究所六〇周年・東洋文化講座八〇回記念講演会「東洋文化研究所と私」講演録
濱田耕策
岡孝
ページの先頭へ