
2009年3月
学習院大学自己評価委員会
本学は、教育研究水準の向上を図り、本学の目的および社会的使命を達成するため、教育研究活動等の状況について点検および評価を自ら行っています。
第1回自己点検・評価を1994(平成6)年に着手、1996(平成8)年に「学習院大学の現状と課題」と題された報告書を刊行し、2000(平成12)年、2003(平成15)年に第2回、第3回自己点検・評価報告書を刊行しました。
その後、大学の点検・評価にかかる学校教育法の改正により、それまで努力義務であった自己点検・評価の実施に加え、認証評価機関による審査を7年以内ごとに受けることが義務化されました。
本学は財団法人大学基準協会を認証評価機関として選定、2008(平成20)年度の認証評価申請にあわせて第4回の自己点検・評価を実施し、その結果を、2007(平成19)年度自己点検・評価報告書として纏めました。
本学はこの自己点検・評価報告書を財団法人大学基準協会に提出して平成20年度の認証評価を申請し、平成21年3月12日に「大学基準に適合していると認定する」と評価を受けました。認定の期間は2009(平成21)年4月1日〜2016(平成28)年3月31日までです。
PDF形式のデータをご覧になるためには、Adobe Reader®が必要です。
パソコンにインストールされていない方は、上記リンクをクリックしてダウンロードしてください。