学習院大学 法学部政治学科 特別選抜(FT)コース


Since 1877

2027年 学習院は創立150周年を迎えます


Since 1877

2027年 学習院は創立150周年を迎えます

お知らせ

ニュースリスト

FTコースとは

政治学科FTコースは、意欲ある学生に英語力や分析力など特徴ある能力開発の場を提供し、
将来のキャリア選択の幅を広げるとともに、大学院進学を希望する学生を後押しする特別選抜プログラムです。
2005年度に創設されて以来、10年以上にわたり多くの優秀な人材を輩出してきたこのコースを、
より一層充実したものとし、さらに多くの学生に門戸を開くために、2018年度からカリキュラムが刷新されました。
FTコースのFTは Fast Track の頭文字から来ています。
早期卒業や早期修了によって、学部入学後5年間で修士号を得られるようになっています。

2つのクラスタ

FTコースには、「英語能力強化」クラスタ(英語クラスタ)と「分析能力強化」クラスタ(分析クラスタ)の2クラスタがあります。学生はどちらか一方だけを選択すること(シングル・クラスタ)も、両方に同時に挑戦すること(ダブル・クラスタ)もできます。どちらのクラスタも、コア科目群を履修しますが、それ以外の科目はそれぞれのクラスタ科目群から自由に選んで履修することができます。

担当教員からのメッセージ
江藤名保子

知的探求を深めるために

FTコース主任・19期担当(2023-24年度)江藤名保子

詳しく読む

国際社会はいま、歴史的な転換期を迎えています。2022年2月24日にロシア軍がウクライナ侵攻を開始、国家間の戦争が再び現実のものとなりました。国際社会は大きな衝撃を受け、冷戦後の国際秩序を再構成する動きが進んでいます。また2020年から続いたコロナ・パンデミックは世界的にはピーク・アウトし、「ウィズ・コロナ」社会が再活性化するための方策が模索されています。視点を経済に転じれば、コロナ禍と米中対立を経て戦略物資をいかに安定的に供給するかという経済安全保障の議論が高まり、新自由主義からの脱却が図られています。
 こうした様々な問題群をどのように理解し、関連付け、総合的に考察するか。自分の力で結論を導き、選択ができることが重要なスキルとなります。FTコースでは、語学力やプレゼンテーション能力の向上を図ると同時に、多角的な討論を通じて分析を共有する経験を重ねていきます。現代を力強く生き抜くうえで必要となるスキルを磨く機会としてください。

玉手慎太郎

知的関心ののびやかな発露のために

FTコース副主任・20期担当(2024-25年度)玉手慎太郎

詳しく読む

FTコースのFTはFast Trackの略称ですが、これは決して卒業や修了への「近道」ということではありません。大学4年間の学びを短く済ませてしまおう、という、近年流行りのファスト教養のような考え方とは全く異なるものです。FTコースが提供するのは、大学において学びに全力で取り組みたいという高い関心を有する人のために練り上げられたプログラムです。それゆえこのコースは決して簡単なものではありませんが、これ以上に挑戦しがいのあるものは大学生活において他にないとも言えるでしょう。
 私は競馬が好きなのですが、fast trackには競馬における「良馬場」、つまり地面が乾いていて馬にとって走りやすく、良い記録が出やすい馬場状況という意味もあります。このFTコースもまた、みなさんの知的関心が最ものびやかに発揮される場として設計されています。陽光を受けて輝く芝生をのびのびと駆ける駿馬のように、みなさんの若き知性とエネルギーがいきいきと走り出すことを、このコースの担当教員として心から願っています。

 国際社会はいま、歴史的な転換期を迎えています。2022年2月24日にロシア軍がウクライナ侵攻を開始、国家間の戦争が再び現実のものとなりました。国際社会は大きな衝撃を受け、冷戦後の国際秩序を再構成する動きが進んでいます。また2020年から続いたコロナ・パンデミックは世界的にはピーク・アウトし、「ウィズ・コロナ」社会が再活性化するための方策が模索されています。視点を経済に転じれば、コロナ禍と米中対立を経て戦略物資をいかに安定的に供給するかという経済安全保障の議論が高まり、新自由主義からの脱却が図られています。
 こうした様々な問題群をどのように理解し、関連付け、総合的に考察するか。自分の力で結論を導き、選択ができることが重要なスキルとなります。FTコースでは、語学力やプレゼンテーション能力の向上を図ると同時に、多角的な討論を通じて分析を共有する経験を重ねていきます。現代を力強く生き抜くうえで必要となるスキルを磨く機会としてください。

 FTコースのFTはFast Trackの略称ですが、これは決して卒業や修了への「近道」ということではありません。大学4年間の学びを短く済ませてしまおう、という、近年流行りのファスト教養のような考え方とは全く異なるものです。FTコースが提供するのは、大学において学びに全力で取り組みたいという高い関心を有する人のために練り上げられたプログラムです。それゆえこのコースは決して簡単なものではありませんが、これ以上に挑戦しがいのあるものは大学生活において他にないとも言えるでしょう。
 私は競馬が好きなのですが、fast trackには競馬における「良馬場」、つまり地面が乾いていて馬にとって走りやすく、良い記録が出やすい馬場状況という意味もあります。このFTコースもまた、みなさんの知的関心が最ものびやかに発揮される場として設計されています。陽光を受けて輝く芝生をのびのびと駆ける駿馬のように、みなさんの若き知性とエネルギーがいきいきと走り出すことを、このコースの担当教員として心から願っています。

古城毅

未来を担う皆さんに期待して

FTコース21期担当予定(2025-26年度)古城毅

詳しく読む

20世紀後半、平和と経済発展を実現した日本社会は、21世紀に入り、政治や経済の停滞、少子高齢化といった国内問題のみならず、地球環境の破壊、地域紛争の多発といった国際問題にも直面しています。未来を担う皆さんには、過去・現在についての幅広い知識を土台として未来のために思考・分析する力、立場の違いを超えて議論や共感力によって平和的に共存していく力が必要です。
 FTコースでは英語力と思考・分析力を鍛えます。最先端の情報、他の国々の情報を収集し、世界の人々と協力していくためには、国際語である英語を使いこなせることが不可欠です。また、受け身で知識を蓄えるのではなく、変化する状況に主体的に対応していくためには、確かな思考力を身につけなければなりません。FTコースでは、これらの能力を、少人数クラスでの丁寧な指導と切磋琢磨する環境の中で伸ばし、未来を担う人材を輩出することを目指しています。皆さんの将来の活躍を楽しみにしながら、担当教員として全力を尽くしたいと思います。

 20世紀後半、平和と経済発展を実現した日本社会は、21世紀に入り、政治や経済の停滞、少子高齢化といった国内問題のみならず、地球環境の破壊、地域紛争の多発といった国際問題にも直面しています。未来を担う皆さんには、過去・現在についての幅広い知識を土台として未来のために思考・分析する力、立場の違いを超えて議論や共感力によって平和的に共存していく力が必要です。
 FTコースでは英語力と思考・分析力を鍛えます。最先端の情報、他の国々の情報を収集し、世界の人々と協力していくためには、国際語である英語を使いこなせることが不可欠です。また、受け身で知識を蓄えるのではなく、変化する状況に主体的に対応していくためには、確かな思考力を身につけなければなりません。FTコースでは、これらの能力を、少人数クラスでの丁寧な指導と切磋琢磨する環境の中で伸ばし、未来を担う人材を輩出することを目指しています。皆さんの将来の活躍を楽しみにしながら、担当教員として全力を尽くしたいと思います。

© Gakushuin University All Rights Reserved.
学習院大学 〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1