学習院大学 東洋文化研究所The Research Institute for Oriental Cultures

刊行物

年報『東洋文化研究』

『東洋文化研究』10号 2008.3

論  説
植民地化朝鮮における同化教育実践研究試論
川口幸宏
日中韓の義務教育段階における世界地理教育
諏訪哲郎
中国における生殖補助医療の状況
夏芸
比較史的側面からみた梅謙次郎の法思想と挑戦における民法典構想の意義
金成鶴 (訳:李正勲)
洪秀全の挫折と上帝教
菊池秀明
元末明初期における列女伝説
水越知
唐代エリート官人の昇進経路の形成とその展開
小島浩之
墓葬装飾における祥瑞図の展開
菅野恵美
特集:東アジア学フロンティア
朝鮮史研究の現在
北米における韓国植民地期研究:最近の傾向
カーター=エッカート (訳:松谷基和)
コメント
松本武祝
清朝・満洲史現在の研究
はじめに
楠木賢道
ヨーロッパ、米国における満洲学:過去、現在、未来
マーク=エリオット (訳:松谷基和)
中国における「満族史」研究
承志
大清帝国史研究の現在
杉山清彦
コメント
柳澤明
特集:隋唐期東アジア仏教の宗派意識
はじめに
馬淵昌也
中国隋唐時代における大法の形成
吉津宜英
最澄における宗派意識の確立
新川哲雄
新羅下代における華厳と禅の宗派意識
金天鶴
中唐文人の仏教宗派意識
陳引馳 (訳:福岡さち子)
中国仏教宗派形態の地域差異と地理環境
張偉然 (訳:福岡さち子)
コメント
林鳴宇
コメント
陳継東
未公開資料 朝鮮総督府関係者 録音記録(9) 
東洋文化研究所所蔵 友邦文庫
植民地朝鮮農村に生きた日本人
監修:宮田節子
編集:松本武祝、岡本真希子、田中隆一、宮本正明、李正勲
【解説】植民地朝鮮農村に生きた日本人…松本武祝
朝鮮農村行政の実情について(1968.6.5)
全羅北道における営農体験談(1968.7.5)
東洋文化講座・シリーズ「東アジア史の一断面」講演録
「中国」考
王瑞来
朝鮮・台湾総督府官僚と制服
岡本真希子
儒教のマルチン・ルター
高柳信夫
研究ノート
アヤタル語(泰雅語)の寒渓方言に入った日本語
安部清哉、土田滋、新居田純野
論説
日本語との対照研究におけるサオ語の授受
新居田純野
ページの先頭へ