目白の森での科学的センスを養う少人数教育と世界レベルの研究
学習院大学理学部化学科
研究室紹介の趣旨
学習院大学理学部化学科には9つの研究室があり、多種多様な研究を行っています。各研究室のホームページに研究内容が掲載されていますが、説明がある程度専門的であるため、難しいと感じる部分があるかも知れません。このコーナーではサイエンスライターの佐藤健太郎氏によるインタビュー形式で、各研究室でどのような研究を行っているかを、教授自らがわかりやすく語ります。研究室紹介の記事を読むことで、各研究室の研究の雰囲気を伝えたいと企画しました。順次掲載していく予定です。
インタビュアー佐藤健太郎氏について
化学・医薬品を専門とするサイエンスライター。東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。製薬会社の研究職、東京大学大学院理学系研究科広報担当特任助教を経て、サイエンスライターとして活躍中。著書に「炭素文明論」、「世界史を変えた薬」、「有機化学美術館へようこそ 分子の世界の造形とドラマ」ほか多数。2010年に科学ジャーナリスト賞、2011年に化学コミュニケーション賞を受賞。
研究室紹介一覧
物理化学分野
- 岩田研究室
- 河野研究室
- 齊藤研究室
有機化学分野
無機・分析化学分野
