図書・史料閲覧のご利用について(2025年3月21日更新)

霞会館記念学習院ミュージアムには約25万点におよぶ史料の他、6万冊余の図書・雑誌があります。このなかには、学習院大学名誉教授 故・児玉幸多氏の寄贈図書「児玉文庫」をはじめとする10名(個人・団体)の旧蔵書コレクションが含まれています。

図書・史料閲覧利用時間

   史料閲覧停止:令和5年4月1日より令和7年5月6日まで
   図書閲覧停止:令和5年8月1日より令和7年4月13日まで

閲覧可能日:月~金曜:10時00分~16時00分(11:30~12:30は閉室)

  •   ※夏季休業(8/1~9/14)、冬季休業(12/25~1/14)、実習期間および学習院の定める休日は閉室予定。
  •   ※図書・史料の出納は16時30分までです。
  •   ※利用は館内閲覧のみです。館外への貸出は行なっておりません。コピー機はありません。
  •   ※史料の出納は学内者も事前の予約が必要です。下記をご参照下さい。

1.図書閲覧の申請

更新中

2.史料閲覧の申請

更新中