図書館ガイド
「法経図書センター」は中央教育研究棟の東に面した、東2号館(通称:法経教育研究棟)13階建ビルの3~7階を占めた施設です。
エレベーターで5階に上がると吹抜けの大きな空間が広がり、正面には世界地図をモチーフにしたレリーフ、またアーチ型の天窓も望め、これまでの図書館のイメージとは違った明るさが楽しめます。
法学・政治学・経済学・経営学・社会学等の社会科学の専門書を中心に、幅広い資料を揃えた大規模な学部図書館です。
| 開館 | 1993年9月(東1号館1階、地下1・2階から移転) |
|---|---|
| 総面積 | 6,361m² |
| 構造 | 東2号館地上13階建・鉄筋コンクリート造 うち「図書センター」部分3~7階 |
| 閲覧席数 | 664席 |
| スタッフ | 7人(および委託職員・アルバイト数名) |
| 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | |
|---|---|---|---|
| 蔵書数 (うち開架資料数) |
464,384点 (90,242点) |
471,264点 (90,039点) |
478,700点 (90,833点) |
| 入館数 (参考:奉仕対象者数) |
77,044人 (12,758人) |
80,599人 (12,789人) |
70,526人 (13,003人) |
| 館外貸出点数 | 39,203点 | 38,397点 | 33,604点 |
| レファレンス件数 | 96件 | 195件 | 166件 |