納付金・奨学金について
入学前後に必要になる納付金や、学資の支払いが困難な家庭に向けた奨学金について紹介します。
納付金一覧
納付金は現在未定のため、参考として令和4(2022)年度の初年度納付金を 掲載しています。
入学前 | 入学後 | |
---|---|---|
検定料 | 30,000円 (受験1回につき) |
- |
入学金 | 300,000円 | - |
授業料 | - | 698,000円 (2期に分納可) |
維持費 | - | 282,000円 |
諸会費*1 | - | 12,300円 |
積立金等*2 | - | 140,000円 |
合計 | 検定料+300,000円 | 1,132,300円 |
- *1学習院父母会費、学習院輔仁会費、中等科輔仁会費
- *2移動教室費積立金(宿泊行事,遠足,芸術鑑賞会等)、副教材費、中等科父母会費などで、残金は翌年に繰り越します。
- 1年次に学校指定の生徒用ノートパソコンを購入していただきます。納付金以外に購入費として100,000円程度必要です。購入費には端末費、設定費、物損補償費等が含まれます。
- 上記のほか、希望者参加行事では別途徴収となります。
例:臨海学校(沼津游泳)約4.5万円、スキー学校 約6.9万円、合宿 6万円以内など - 寄付金(任意) 1口10万円,3口以上(入学手続完了後にご案内します。)
- 入学手続き時に収めるのは入学金のみです。
指定制服・通学かばん等の価格
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
制服(冬服 上衣、ズボン) | 56,760円~ (業者や生地により異なります。) |
制服(夏服 ズボン) | 16,610円~ (業者により異なります。) |
略服 | 5,368円 |
ポロシャツ | 4,224円 |
通学かばん(小) | 17,765円 |
通学かばん(リュック) | 14,267円 |
サブバック | 2,651円 |
上履き | 2,750円 |
運動場用靴 | 3,971円 |
体育館用靴 | 4,290円 |
体育着(長袖シャツ) | 3,938円 |
体育着(半袖シャツ リバーシブル) | 5,456円 |
体育着(トレーニングパンツ) | 4,378円 |
体育着(ハーフパンツ) | 4,279円 |
(令和6年10月現在)
奨学金
家計の急変などにより、学資の支弁が困難な方に、学内および本院関係団体の奨学金制度が設けられています。
下の表のほか、学外の奨学金制度も学校に通知が届きますので、中等科生徒課または事務室までご相談ください。
奨学金名称 | 入学前 | 貸与または給付の金額 | 申込時期 |
---|---|---|---|
学習院各科学費支援給付奨学金 | 給付 | 授業料、維持費、諸会費相当額 | 随時 |
学習院父母会奨学金 | 給付 | 授業料および維持費相当額 | 1月 |
※問い合わせ先:中等科事務室または生徒課