センター外観
中央棟一階
  • データサイエンス副専攻プログラムのご案内

    データサイエンスプログラムについて

    2023年度入学生より副専攻制度が導入されます。

    計算機センターでは、データサイエンス副専攻プログラムを開設いたします。
    副専攻プログラムの対象は2023年度入学生からとなります。
    詳細はデータサイエンス副専攻プログラム特設ホームページをご確認ください。

  • 2022年コロナ禍における施設運用状況(2022.11.29現在)

    2022年コロナ禍における施設運用状況(2022.11.29現在)

    今年度はコロナ感染対策のために変則的な運用となっております。
    状況が変わり次第、随時こちらにアップデートします。

    建物 使用用途 プリンタ
    大学図書館  【9/14~】一般開放(発話厳禁)  【9/14~】プリンタ利用可 
    法経図書センター  【9/14~】一般開放(発話厳禁)  【9/14~】プリンタ利用可 
    西2号館自習室  遠隔授業専用  プリンタなし 
    計算機センター実習室  一般開放(発話厳禁)  プリンタ・大判プリンタ利用可 
    法経棟2階コンピュータ室   【11/30~】一般開放(発話厳禁)  【11/30~】プリンタ利用可
  • 計算機センター 特別研究プロジェクト募集について

    計算機センター 特別研究プロジェクトの募集が始まりました

    2023年度の計算機センター特別研究プロジェクトの募集が始まりました。
    募集要項、支出要領をご確認のうえ、添付の新規申込書 (PDFまたはWord)でお申込みください。

    募集要項PDF
    支出要領PDF

    新規申込書(PDF)PDF / 新規申込書(Word)Word

  • 計算機センター事務室の開室時間について

    計算機センター事務室の開室時間について

    《月曜~金曜》
    9:00~18:00
    《土曜》
    9:00~12:30

  • 計算機センターの運用する学内情報システムが新しくなりました

    学内の教育研究関連の情報システムが新しくなりました

    計算機センターが運用する学内情報システムが2022年度から新しくなりました。 2018年度以来の更新です。ユーザからみてすぐに分かる違いは以下のとおりです。

    • Windows10からWindows11になった

    (学内ポータルについては、別システムのため学生センター教務課にお問い合わせください。)

  • 情報科目ガイダンスについて

    2022年度より情報科目のカリキュラムが変わります

    計算機センターで開講している情報科目のカリキュラムが2022年度から新しくなりました。

    詳しくはガイダンス をご覧ください。

  • 学内の無線LANについて

    学内の無線LAN利用方法

    現在学内では無線LAN(gu22x)を利用することができます。
    【gu22x】は認証を求められます。学内のコンピュータにログインするときと同様のIDとパスワードを入力してください。

  • 2021年度より学外から利用できるサービスが増えました

    2021年度コンピュータシステム(学外からの利用できる機能)

    2021年度から次のサービスを開始します。

    ・Webブラウザでのメール利用(Webメール)
    ・学生/生徒のMicrosoft 365 appsの利用
    ・パスワード変更 / 再発行
    これらのシステムは学外からも利用できますので、 自宅のPCで学習院のメールを利用したり、 パスワードを変更したりすることが可能になります。
    詳しくは学習院ひろば をご覧ください。