【重要】学内PCとWiFiを含むネットワーク利用のために
- 在学期間中に継続して学内のコンピューターやWiFiサービスなどを利用するためには、認定試験に合格する必要があります。
- 詳しくは「認定試験の受験について」をご覧ください
2023年度 情報科目ガイダンス
- 情報科目の履修にあたっては「2023年度 情報科目ガイダンス」をご覧ください
-
夏休み期間の計算機センター事務室および実習室の開室時間について
8月1日(火)~9月14日(木)の間、計算機センター事務室および計算機センター実習室は下記の通り開室いたします。
計算機センター事務室
《月曜~金曜》
9:00~17:00※ 土/日/祝/8月14日・8月15日・・・閉室
計算機センター実習室
《月曜~金曜》
10:00~17:00※ 土/日/祝/8月14日・8月15日・・・閉室
-
計算機センター副手 公募のお知らせ
-
一部学生の学内PC・無線LAN等の情報サービス利用権停止について
一部学生の学内PC・無線LAN等の情報サービス利用権停止について
7月上旬に2023年度の学内情報サービス利用権を取得していない学生の利用権を停止いたしました。
これにより、一部の学生においては学内PC・無線LAN等の学内ネットワークにアクセスできないようになっています。
授業や試験において情報サービスの使用が必須である場合は添付の書類にて手続きを行うことにより、授業期間に限り利用権を復活することができます。
詳細はこちらのPDFファイルをご確認ください。
現在学内PC・無線LAN等の学内ネットワークの利用権を取得していない学生は、2023年7月31日23時59分までに認定試験に合格することで2023年2学期から学内ネットワークの利用権が付与されます。
詳細は認定試験の受験についてをご確認ください。 -
データサイエンス副専攻プログラム 特設ホームページについて
データサイエンス副専攻プログラムの特設ホームページはこちら
-
【情報技術基礎】履修登録者数の速報値
-
施設運用状況(2023.4.25現在)
2023年 施設運用状況
建物 使用用途 プリンタ 大学図書館 一般開放(発話厳禁) プリンタ利用可 法経図書センター 一般開放(発話厳禁) プリンタ利用可 西2号館自習室 一般開放(発話厳禁) プリンタなし 計算機センター実習室 一般開放(発話厳禁) プリンタ・大判プリンタ利用可 法経棟2階コンピュータ室 一般開放(発話厳禁) プリンタ利用可 -
計算機センターの運用する学内情報システムが新しくなりました
学内の教育研究関連の情報システムが新しくなりました
計算機センターが運用する学内情報システムが2022年度から新しくなりました。 2018年度以来の更新です。ユーザからみてすぐに分かる違いは以下のとおりです。
- Windows10からWindows11になった
(学内ポータルについては、別システムのため学生センター教務課にお問い合わせください。)
-
学内の無線LANについて
学内の無線LAN利用方法
現在学内では無線LAN(gu22x)を利用することができます。
【gu22x】は認証を求められます。学内のコンピュータにログインするときと同様のIDとパスワードを入力してください。