新図書館移転に伴うサービスの長期休館・利用停止について【7/14更新】

- 2022.06.22
■2022.7.14更新:
- 2022年8月31日(水)にて、OPAC配置場所「学外庫・書庫(哲学科)」、「学外庫・書庫(英文科)」「学外庫・書庫(仏文科)」からの資料の取寄せを終了します。
- 2022年8月22日(月)~9月9日(金):2階参考室、OPAC配置場所「大学図・2F参考」の資料の利用停止日程が決定しました。
- 特別長期貸出について、追記しました。
2023年4月、大学図書館は新東1号館に移転し、新図書館として開館します。移転準備に伴う長期休館・利用停止のお知らせを、本ページにまとめています。
今後随時更新いたしますので、最新の情報はこちらで確認してください。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2022年8月から2023年1月(予定)まで、学外書庫からの取寄せは、目安として平日13時までに申し込むと、最短で2週間後に資料が到着します(土日祝日を挟む場合や資料の保管状況により、到着までに更に日数がかかる場合があります)。
なお、この変更に伴い、学外書庫からの取寄せに限り、取置き期間を3日間から7日間に変更します。
また、2022年8月31日(水)申込分にて、OPAC配置場所「学外庫・書庫(哲学科)」、「学外庫・書庫(英文科)」「学外庫・書庫(仏文科)」からの資料の取寄せを終了します。
※ 本院専任教職員限定サービス(お探しの論文が掲載されている雑誌が学外書庫にある
場合、雑誌を取り寄せることなく、該当論文のコピーを直接院内便で送付)について
も同様に目安として最短で2週間以上のお時間がかかります。
※ 貸出中資料を予約し、受取可能となった時の取置き期間は、従来どおり3日間です。
ご留意ください。
※ 資料の到着連絡/取置期限(受取期限日)は、大学の学籍番号または教職員番号のメ
ールアドレスまたは、図書館利用証申請の際に登録したメールアドレス宛にお知らせ
します。
■ 2022年8月22日(月)~9月9日(金)
2階参考室、OPAC配置場所「大学図・2F参考」の資料を利用停止します。
※ 上記期間中も、レファレンスカウンター及び雑誌室は通常どおり、利用ができます。
※ 作業に伴う騒音が発生します。ご了承ください。
■ 2022年10月~
学外書庫に搬出するため、OPAC配置場所「大学図・書庫」の資料すべて(雑誌・
図書)の出納・利用を停止します。
※ 学外書庫への搬入作業が完了した後、取り寄せできる予定です。
■ 2023年4月上旬~6月
書庫・学外庫資料は、2023年6月末まで、新館開館後も利用を停止します。
移転作業のため、2023年2月~4月上旬の間、大学図書館は長期休館いたします。
休館の間、ILL(他大学からの文献取寄せ)等は、継続できるよう調整中です。また、
データベース・電子ブック等の電子コンテンツは、通常どおり利用ができます。
次のとおり、書庫の利用停止に伴う特別長期貸出を行います。卒業論文、レポート等に必要な資料はお早めに貸出手続きをしてください。
また、夏休み貸出資料(返却期限日9月20日)を延長利用したい場合、9月1日(木)10:00~9月20日(火)にMyGLIMから更新手続きすると、特別長期貸出に移行できます。(予約が入っていない場合のみ)
対象者 | 学習院大学及び学習院女子大学の学部生・院生・研究生・科目等履修生 |
対象資料・取扱期間 | 下表を参照してください |
返却期限日 | いずれも2023年4月28日(金) |
<第1弾>
対象資料 | OPAC配置場所が「大学図・書庫」の図書 |
取扱期間 | 9月1日(木)~9月30日(金) |
<第2弾>
対象資料 | OPAC配置場所が「大学図・外部書庫」「学外庫・書庫」の図書 |
取扱期間 | 9月1日(木)~1月31日(火) |
※ 卒業生・協定校所属者・学習院さくらアカデミー所属者・高等科・女子高等科所属者は対象外です。
※ 雑誌、開架図書は対象外です。
※ 最終学年者(学部4年生、博士課程前期2年生、博士課程後期3年生等)、および科目等履修生、研究生の方の返却期限日は3月13日(月)です。ただし、原級・学内の大学院へ進学予定の方は、3月中旬頃に図書館にて一括で返却期限日を4月28日(金)に延長します。