利用案内(大学図書館)
施設の利用
各階 閲覧席
館内の閲覧席は4階グループ学習室と7階個人学習室を除き、予約なしで利用できます。
また、車椅子の方がご利用いただける閲覧机も複数設置しています。
※車椅子用閲覧机の場所はこちら(フロアマップ)を確認してください。
マップ上の車椅子マークが該当します。
2階 自習室
■図書館開館日の利用 | |
・利用できる方 | 学習院大学図書館に入館できる方すべて(入館資格をお持ちの方全て) |
■図書館休館日の利用 | |
・利用できる方 | 大学学部生/院生(科目等履修生・研究生・委託生・法務研修生を含む)・学習院所属の専任教職員 |
・開館日 | 図書館休館日のうち、日曜日・祝日、夏季休業中の土曜日等、図書館が指定する日(開館カレンダーの〔2F自習室のみ開室〕マークを参照してください) |
・開室時間 | 8:45~18:00 <春・夏・冬季休業期間 10:00~18:00> |
・注意事項 | ||
|
4階 グループ学習室(予約制)
グループ学習・討議用に4部屋あります(備付機器は下表参照)。
専用Webサイトから利用予約をしてください(計算機センターで取得したアカウントが必要/ユーザー ID とパスワードはG-Port及び学内パソコンにログインする際と同じものを入力)。
予約状況や各部屋の仕様等は、専用Webサイトから確認できます。
グループ学習室 「1」 |
グループ学習室 「2」「3」 |
グループ学習室 「4」 |
|
---|---|---|---|
利用人数 | 各部屋3~10名 | ||
特徴 (備付機器) |
<特徴> ・上下昇降テーブル <備付> ・ホワイトボード ・スタンド式ディスプレイ(電子黒板) |
<特徴> ・レイアウト自由なテーブル <備付> ・ホワイトボード ・スタンド式ディスプレイ(電子黒板) |
<特徴> ・ソファ、スツール <備付> ・ホワイトボード ・可動式演台 ・スタンド式ディスプレイ(電子黒板) |
申込できる方 (利用責任者) |
・大学学部生/院生(科目等履修生、研究生、委託生含む) ・大学教職員 |
||
利用できる方 | 学習院大学図書館の利用資格を有する方のうち、卒業生、協定校利用者、さくらアカデミー講師及び受講生を除く全ての方 | ||
サービス時間 | 開館日の9:00(日曜開館時は10:10)~閉館30分前 | ||
予約可能時間 | 1回の予約につき最小10分間~最大120分間 | ||
予約回数制限 (1週間以内) |
グループ学習室4部屋に対して2回(最大4時間分) | ||
予約回数制限 (同一日) |
グループ学習室4部屋に対して2回(最大4時間分) | ||
予約受付 | 1週間前から受付 | ||
予約申込方法 | 専用Webサイト(電話申込は受付不可) | ||
その他 |
・備付のPCはありません。 必要に応じて2階 PC貸出ロッカーで借用して下さい。 |
4階 セミナールーム(貸切予約時以外は開放)
図書館主催のガイダンスや講演会を行うための講義形式の部屋が2部屋あります(備付機器は下表参照)。
予約が入っていない時間帯は自習室として開放しており、備付ノートPC(計算機センターで取得したアカウントが必要)が利用できます。
なお、貸切予約が入っている時間帯は利用できません。
当面、学生からの貸切予約は受け付けません。
利用人数 | 各部屋10名から24名(または30名) |
---|---|
備付機器 | 各席ノートPC、ディスプレイ、プロジェクター、マイク ※各席ノートPCは移動不可 |
申込できる方 (利用責任者) |
大学教職員 |
利用できる方 | 学習院大学図書館の利用資格を有する方すべて |
サービス時間 | 開館日の9:00(日曜開館時は10:10)~閉館30分前 |
予約受付 | 1ヶ月前から1週間前まで |
予約申込方法 | GLIM/OPAC お問い合わせから下記項目を記入の上、ご連絡ください。 ※お申し込み時点では予約は確定していません。予約可否については後日担当者から回答します。 ※空き状況を確認したい時は、2F総合カウンターにご連絡ください。 1.申込施設:セミナールーム 2.利用開始日時~終了日時(準備・撤収時間を含む) 3.申込者(所属・氏名) 4.利用目的 5.団体名(任意)★ 6.参加人数 7.希望する利用機材(各席ノートPC、ディスプレイ、 プロジェクター、マイク) 8.申込者 連絡先(内線番号) 9.表示有無(有を選択すると、★のついた項目が館内 サイネージ上に表示されます) |
その他 |
7階 個人学習室(予約制)
個人学習用に8部屋あります(備付機器なし)。
専用Webサイトから利用予約をしてください(計算機センターで取得したアカウントが必要/ユーザー ID とパスワードはG-Port及び学内パソコンにログインする際と同じものを入力)。
予約状況や各部屋の仕様等は、専用Webサイトから確認できます。
利用人数 | 各部屋1名(2名以上の利用は不可) |
---|---|
申込・利用 できる方 |
大学学部生/院生(科目等履修生・研究生・委託生は不可) |
サービス時間 | 開館日の9:00(日曜開館時は10:10)~閉館30分前 |
予約可能時間 | 1回の予約につき最小10分間~最大120分間 |
予約回数制限 (1週間以内) |
個人学習室8部屋に対して4回(最大8時間分) |
予約回数制限 (同一日) |
個人学習室8部屋に対して2回(最大4時間分) |
予約受付 | 1週間前から受付 |
予約申込方法 | 専用Webサイト(電話申込は受付不可) |
その他 |
・発話不可/音声使用の際は持込イヤホン使用のこと ・個人学習室「8」は車椅子利用者優先のため、別の学習室への移動をお願いすることがあります |
7階 リフレッシュコーナー
学習・研究の息抜きに軽食をとることができるコーナーです。
自動販売機も設置されています。
なお、図書館資料の利用や、PC貸出ロッカーで借用したノートPCの持ち込みは認められません。
5~7階 通話ブース
電話通話の際は通話ブースを利用してください。
なお、一時的な通話(目安:10分以下)を目的としたブースのため、その他の用途での利用はできません。
Web面接・Web会議・遠隔授業等の実施(または受講)を禁止しています。これらの利用が確認された場合は、発話中であっても図書館スタッフが室内に立ち入って注意を行います。
長時間での占有等が見受けられた場合は、スタッフがブースを開けて注意します。