
動画でもキャリアセンターのご覧いただけます。
詳しくはGakushuinTVをチェック!

---キャリアセンターと聞くと、就活が始まって行くところというイメージですが?

もちろん3〜4年生の就職活動を支援していますが、もうひとつ大事な役割として、1〜2年生を対象に、自分のキャリアを考えるお手伝いをするということがあります。
---学習院のキャリアセンターの特長は何ですか?

学習院大学は学生数がそれほど多くないため、非常にきめ細やかな支援ができることが特長です。特に大切にしているのは「個人面談」。キャリアカウンセラーと学生の1対1で相談にのったり、時にはその場で「模擬面接」を行ったりと、柔軟なアドバイスをするということですね。
また、少人数でのセミナーもよく開催します。よく受ける相談があれば、すぐにセミナーの企画をし、開催するというフットワークの良さも特長だと思います。
---就職関連セミナーには特に定評があるそうですが?

学習院らしさといえば、OB・OGとの絆が太く、充実したセミナーが非常に多いということですね。その代表的なものが例年1月に行われる「面接対策セミナー」です。このセミナーは非常に規模が大きく、参加した学生が数年後には、OB・OG講師として戻ってくるというのが伝統です。
---キャリアセンターにまだ来たことのない学生に、メッセージをお願いします。

資料室には、キャリアを考え始めるための書籍や、先輩たちの就職体験レポートなど、幅広い資料がそろえてあります。最初は資料を見るだけでもいいので、気軽に足を運んでみてください。
