初等科の給食
給食での取り組み
- 食事を通じて、命を頂くことへの感謝、
食材を作ったり獲ったりして頂くことへの感謝、
料理を作っていただくことへの感謝の気持ちを育てます。 - 好き嫌いをなくし、食事のマナーを身につけるように指導しています。
- 学年ごとの食堂で、そろって食事をしています。
- 季節や行事、各国の料理といったテーマのもとに献立を作っています。
- 栄養のバランスを考えながら、安全な食材を使って調理しています。
給食の特徴


3階の調理室で、野菜を洗い、
出汁を取り、調理しています。


野菜や果物、デザートで季節を
感じることができます。


楽しい行事食や、子どもたちの
リクエストも取り入れています。
作り手の思い
作り手の思い
「おいしかったです」、「ごちそうさまでした」と声をかけてくれる子どもたちに、調理する私たちは、励まされます。家とは違う味や、初めて出合う料理もあるでしょう。
そんな給食を通して、お友だちと一緒に様々な食材や食文化について、興味を持ってほしいと願いつつ、いつも厨房に立っています。