卓球部
卓球部は「人間力の育成」、「生涯を通した友人を作る」、「卓球、スポーツを楽しんでいくことのできる心身の育成」の3つを活動の目的としています。
活動は週4日、火・水・木・土曜日です。月・金曜日は自主練を行っています。練習場所は主に学校内にある中等科体育館です。また、大学卓球場も使用しています。
部員は約70名います。中学入学とともに卓球を始めた部員がほとんどです。練習は多球練習を中心に出来るだけ球を打つ練習を行い、基礎の定着を第一にしています。また、学習院の卓球である「先に攻める卓球」を目指し、フットワークの強化を意識して練習しています。実戦経験を重んじ、練習試合を含め試合にも積極的に参加しています。

合宿は夏に千葉の大網にて行います。体育館を2棟使用し、朝から晩まで密度の濃い練習を行います。 合宿を含め、中高生が一緒に練習する機会を設け、色々な年代の部員が交流を図れるようにしています。
公式試合では、豊島区大会、私学大会、第三支部大会に出場しています。また、近年は豊島区代表として、都大会に出場しています。団体戦を大切にし、選手、応援関係なく部員1人1人の出来ることを一生懸命行い、その結果としての勝利・敗北を皆で喜び・悔しがれることをスローガンとしています。
大会出場実績
出場年 | 大会 |
---|---|
平成23年度 | 東京都新人卓球大会(区部)団体ベスト8 |
平成24年度 | 東京都卓球選手権大会 団体ベスト16 |
東京都私立中学校卓球大会 団体ベスト8 | |
東京都新人卓球大会(区部)団体ベスト16 | |
平成25年度 | 東京都春季卓球大会(区部)団体ベスト4 |
東京都私学中学校卓球大会 団体準優勝 |