研究会報告一覧
-
北東アジア情勢と北朝鮮の人権侵害
講演者 加藤 博氏(北朝鮮難民救援基金) 開催日 2011年06月15日 主催者 村主 道美先生(東洋文化研究所・中国の対韓半島政策との共催) -
“The Psychopathology of Nuclear Deterrence”
講演者 Professor Ralf Pettman (University of Melbourne) 開催日 2011年05月31日 主催者 元田 結花先生 -
韓国のインターネット選挙とe-democracy
講演者 高 選圭先生(韓国・中央選挙管理委員会選挙研修院教授) 開催日 2010年12月17日 主催者 数土 直紀先生 -
Hatoyama in Power: Implications to the World
講演者 John C. Campbell, Professor Emeritus, University of Michigan
Robert Dujarric, Director, Temple University of Japan
Richard Katz, Editor, The Oriental Economist
Akio Kawato,河東哲夫 Analyst, The Japan Foundation
Lee Jung Hung, 李正勲,Institute of O開催日 2009年12月10日 主催者 中居 良文先生 -
地方分権改革の動向
講演者 幸田 雅治先生(地方職員共済組合理事、前総務省行政課長) 開催日 2009年11月24日 主催者 福元 健太郎先生 -
日本社会の構造変化と諸問題
講演者 本田 由紀先生 開催日 2009年10月06日 主催者 数土 直紀先生 -
日本における「自由」、あるいは「自由」という思想は日本では本当に外来思想であるか
講演者 Wolfgang Seifert 先生(ハイデルベルク大学教授) 開催日 2009年02月19日 -
「石油と民主主義」
講演者 オーストラリア国立大学準教授 堀内 勇作氏 開催日 2009年01月13日 主催者 坂本 孝治郎先生 -
予算過程(財務省の1年)と日本財政の諸問題をめぐって
講演者 前財務省事務次官 津田 廣喜氏 開催日 2008年12月16日 -
改革の系譜(小泉・安倍・福田)そしてこれから
講演者 前内閣府事務次官 内田 俊一氏 開催日 2008年11月20日