専門性を高めるための3つの研究コース
各研究コースにはそれぞれのコース専門科目が配置されており、学生は各自が所属するコースの専門科目を中心に履修することになります。
所属するコースは入学時に登録を行いますが、2年次に進む際に変更することもできます。
一定の範囲で所属コース以外の専門科目を履修することも可能です。
履修科目・各コースの詳細
学際的なスタッフによる多彩な人材育成
学習院大学大学院政治学研究科は、学際的な教員構成が一つの特徴です。
さまざまな分野について、学生の関心に応じて自由に研究テーマを設定することができます。
研究室における分野横断的な交流は創造的、刺戟に満ちています。
指導教授と密なコミュニケーションが図れる少人数クラス
授業は基本的に演習形式となっており、多くの場合1クラスの参加学生数は5人以下です。
学生は一人ひとりが毎週積極的に議論に貢献することが求められるため、教授とのやり取りの中で考察を深めていくことができます。
充実したインターンシップ・海外研修プログラム
企業・シンクタンク・政治家事務所などにおけるインターンシップの経験を「実務研修」として単位認定しています。
また、アメリカ・オーストラリアの大学と提携し、希望者に対して、最長1年間の海外留学や夏季休暇を利用した英語研修を助成しています。
国内外の著名な有識者を招いての研究会
それぞれのコースが主催する研究会が年間を通じて開催されます。
世界トップクラスの研究者から、第一線の現場で活躍する実務のエキスパートまで、多岐にわたるプロフェッショナルを招いて話を聞き、毎回活発な議論が交わされます。