一般資料展示
大学図書館2階 Grove Lounge では、各種イベントや時事に関する展示を行っています。
また、過去1年間に購入した学習院霞会館文庫を常設しています。
学習院霞会館文庫については こちら を参照してください。
貴重資料展示については こちら を参照してください。
令和7年度 | |
---|---|
4-5月 | 【新入生応援キャンペーン】学生生活に役立つ本 |
バックナンバー(平成17年度~)
過去に実施した展示の目録(開始当初1979年5月から2023年1月までのもの)は、貴重資料展示も含めて『学習院大学図書館資料紹介展』[配置場所:東1大学図・閉架書庫(2F受付)][請求記号:G0/30]においても閲覧できます。
令和6年度 | |
---|---|
11月 | ⼤学図書館セミナー「いにしえの⾳を聞くー琵琶(びわ)と物語ー」関連資料展⽰ |
10月 | 【学習院創立150周年 第3回記念事業「特別講義 君たちはどう生きるか」タイアップ企画】「どう生きるか」を考えるために |
7-9月 | 2024年度 春・選書ツアー |
6月 | 【国際センター留学フェア タイアップ企画】留学先を知る |
4-5月 | 【新入生応援キャンペーン】学生生活に役立つ本 |
令和5年度 | |
---|---|
12月 | 「2023年度 学習院霞会館文庫」「2023年度 秋・選書ツアー」同時開催 |
11月 | 【国際センター日本文化体験週間タイアップ企画】日本文化をつまみ食い ~ 合気道、書道、茶道、伝承遊び ~ |
8-10月 | 本学教員の著作から - 2022年刊行の単行書 |
7月 | 2023年度 春・選書ツアー |
6月 | 【イルゼ・アイヒンガーパネル展示タイアップ企画】オーストリアを知る |
4-5月 | 【新入生応援キャンペーン】学生生活に役立つ本 |
令和4年度 | |
---|---|
12-1月 | アニメ:日本のポップカルチャー |
11月 | 本学所蔵貴重資料 伴大納言絵巻(絵詞)展示 |
8-10月 | 本学所蔵貴重資料 華族会館寄贈資料 |
4-7月 | 本学教員著作目録稿 2021年1月~12月 刊行分 |
令和3年度 | |
---|---|
10-3月 | ビールと、人生。 |
4-9月 | 本学教員の著作から - 2020年刊行の単行書 |
令和2年度 | |
---|---|
- | 実施なし |
平成31年度 | |
---|---|
10,1-3月 | 本学所蔵貴重資料 Fauna Japonica(日本動物誌) |
11-12月 | 演じる -All the world's a stage- |
8-9月 | 本学所蔵貴重資料 華族会館寄贈資料 |
5-7月 | いにしえの国書の世界 |
4月 | 本学教員の著作から - 2018年刊行の単行書 |
平成30年度 | |
---|---|
12-3月 | 【学生企画】The World / THROUGH WOMEN'S EYES |
10-11月 | 秋の夜長は宙(そら)を見よう |
8-9月 | 本学所蔵貴重資料 華族会館寄贈資料 |
5-7月 | 『来ぶらり』で図書館散歩 -図書館広報誌を使い尽くす- |
4月 | 本学教員の著作から - 2017年刊行の単行書 |
平成29年度 | |
---|---|
12-3月 | 【学生企画】美に耽る |
10-11月 | 実は生きものの宝庫 学習院の自然を体感しよう! |
7-9月 | 本学所蔵貴重資料 華族会館寄贈資料 |
5-6月 | 学び方を学ぶ ~人はいかに学ぶか~ |
4月 | 本学教員の著作から - 2016年刊行の単行書 |
平成28年度 | |
---|---|
12-3月 | 【学生企画】雪を読む |
10-11月 | 『日本動物誌』-シーボルト没後150年- |
7-9月 | 本学所蔵貴重資料 華族会館寄贈資料 |
6月 | 山梨勝之進院長50回忌・安倍能成院長没後50年 関連資料展示 |
5月 | 大学図書館広報誌『来ぶらり』100号発行記念-『来ぶらり』バックナンバー展示 ※目録なし |
4月 | 本学教員の著作から - 2015年刊行の単行書 |
平成27年度 | |
---|---|
12-3月 | 【学生企画】あのころ~子ども時代を本で振り返る~ |
10-11月 | 秋だ!動物を観に行きませんか |
8-9月 | 学習院大学図書館所蔵 貴重資料展 大江健三郎 直筆原稿 |
6-7月 | 天空の聖地・高野山 ~高野山開創1200年~ |
4-5月 | 本学教員の著作から - 2014年刊行の単行書 |
平成26年度 | |
---|---|
2-3月 | ゲームな世界 ~Gaming World~ |
12-1月 | 【学生企画】ヴィクトリア朝-階級の世界- |
9-11月 | フェロモン、感じてます?香り、匂いの文化 |
8月 | 学習院大学図書館所蔵 貴重資料展 |
6-7月 | ビバ☆和食 |
4-5月 | 本学教員の著作から - 2013年刊行の単行書 |
平成25年度 | |
---|---|
1-3月 | TOKYO トーキョー 東京!! |
11-12月 | 【学生企画】ミステリーのおしながき |
10月 | 【特別企画】資料紹介カード(POP)展示 |
9月 | 学習院大学図書館所蔵 貴重資料展 第3回 |
7-8月 | 学習院大学図書館所蔵 貴重資料展 第2回 |
6月 | 学習院大学図書館所蔵 貴重資料展 第1回 |
4-5月 | 本学教員の著作から - 2012年刊行の単行書 |
平成24年度 | |
---|---|
1-3月 | この季節に読みたい「辞書」の本 |
10-12月 | 【学生企画】 震災の本、そして未来へ ~3.11を風化させないために~ |
8-9月 | この季節に読みたい「スポーツ」の本 |
6-7月 | この季節に読みたい「宇宙」の本 |
4-5月 | 本学教員の著作から - 2011年刊行の単行書 |
平成23年度 | |
---|---|
1-4月 | 【国際交流センターコラボ企画】 いまだから読みたい「海外へ飛び出したくなる!本」 |
10-12月 | 【学生企画】 いまだから読みたい「ニュースを読みとく本」 |
8-9月 | いまだから読みたい「環境」に関する本 |
6-7月 | いまだから読みたい「災害・復興・防災」の本 |
4-5月 | 本学教員の著作から - 2010年刊行の単行書 |
平成21年度 | |
---|---|
2-3月 | じっくり読みたい“ことば”の本 |
12-1月 | じっくり読みたい"生命科学"の本 |
10-11月 | じっくり読みたい"旅"の本 |
8-9月 | じっくり読みたい"塩野七生"の本 |
6-7月 | じっくり読みたい"ギリシア神話"の本 |
4-5月 | 本学教員の著作から - 2008年刊行の単行書 |
平成20年度 | |
---|---|
12-1月 | 勉強の合間に読みたい"仏像"の本 |
10-11月 | 勉強の合間に読みたい"多様性"の本 |
8-9月 | 勉強の合間に読みたい"眠り"の本 |
6-7月 | 勉強の合間に読みたい"犬"の本(1) 勉強の合間に読みたい"犬"の本(2) |
4-5月 | 本学教員の著作から - 2007年刊行の単行書 |
平成19年度 | |
---|---|
2-3月 | 大学生に読んでほしい"地球"の本 |
12-1月 | 大学生に読んでほしい"冬"の本 |
10-11月 | 大学生に読んでほしい"裁判"の本 |
8-9月 | 大学生に読んでほしい"20代で文学賞を受賞した作家"の本 |
6-7月 | 大学生に読んでほしい"粧い"の本 |
4-5月 | 本学教員の著作から - 2006年刊行の単行書 |
平成18年度 | |
---|---|
2-3月 | 団塊の世代とは? - 学生運動から2007年問題まで |
12-1月 | 1966 THE BEATLES in JAPAN - ビートルズ来日40周年 |
10-11月 | 夏目漱石特集 - 「坊っちゃん」誕生100年 |
8-9月 | 亀田基金と戦時下図書館の輝き - 「王朝心理文學小史」「白樺」など |
6-7月 | お酒 - 冷たいビールでW杯に乾杯!! |
4-5月 | 本学教員の著作から - 2005年刊行の単行書 |
平成17年度 | |
---|---|
2-3月 | 明治10(1877)年華族会館寄贈図書 |
12-1月 | 妖精と妖怪 - 幻想の世界に輝くモノたち - |
10-11月 | 往来物 |
8-9月 | アンデルセン - 生誕200周年- |
6-7月 | サン=テグジュペリ - 王子さまとその時代 |
4-5月 | 本学教員の著作から - 2004年刊行の単行書 |