生活科
生活科の目標
- 自分自身や生活について考えようとする態度を養い、よりよい生活を創造することができるようにしています。
取り組み
- 見る・聞く・触れる・作る・探す・育てる・遊ぶなどの活動や体験を通した学習を行います。
- 身近な人々や社会、自然と直接ふれ合う機会を数多く設けています。
五感を豊かに働かせた体験を
恵まれた自然環境が広がる四谷で、校庭や近光園、近隣の土手や公園を散策し、水・風・土・音・光などに五感で触れながら、四季折々を感じとります。子どもたちが体全体で、身近な自然に親しむことを大切にしています。

近光園で春探し

2年 野菜作り

2年 四谷見附公園で地図作りの学習

雪遊び
人々との関わりで成長を
学校探検や家庭での仕事調べ、公園や駅などの見学を通して、自分の生活や成長が身近な人々に支えられていることに気付くようにしていきます。2年生が1年生を迎える子ども広場では、自分の成長を見つめる学びになります。