委員会活動
学校生活を自ら進んでよりよいものにするために、5・6年生は11の委員会に分かれて様々な活動を行っています。
代表委員会 | 学校生活に関することの話し合い、朝礼の号令 |
---|---|
運動委員会 | 運動集会の運営、朝礼の体操、体育倉庫の整理 |
図書委員会 | 本の貸し出し、書架整理、読書週間の企画、初等科祭での催し |
広報委員会 | 新聞や月目標のポスターづくり、写真ニュース等の掲示 |
保健委員会 | 記名衛生検査の実施、保健室の調査統計等 |
栽培委員会 | 花壇や近光園の草花の世話 |
美化委員会 | 校内美化の呼びかけ、美化コンクールの実施 |
放送委員会 | 昼の音楽放送 |
国際委員会 | 迎賓館にいらした国賓の国の紹介、豪州の小学校との国際交流 |
給食委員会 | 給食献立の解説、食生活による健康増進の呼びかけ |
飼育委員会 | 愛育園で飼育している小動物の世話 |

飼育委員会の活動の様子

美化委員会の活動の様子