所員一覧
| 所員名 | 職名 | 役職 | 研究分野 | 
|---|---|---|---|
| 荒川 正明 | 教授 | ― | 日本美術史(特に日本陶磁史) | 
| 京谷 啓徳 | 教授 | 長期研修 | 西洋美術(特にルネサンス美術) | 
| 小島 和男 | 教授 | ─ | ギリシャ哲学(特にプラトン研究) | 
| 近藤 壮 | 教授 | ― | 日本美術史(特に近世絵画) | 
| 皿井 舞 | 教授 | 運営委員 | 日本美術史 | 
| 澤田 和範 | 准教授 | ─ | 近現代英米哲学(特にヒューム哲学) | 
| 陶久 明日香 | 教授 | ― | 近現代ドイツ史 | 
| 杉山 直樹 | 教授 | 編集委員 | 19・20世紀フランス思想 | 
| 松波 直弘 | 教授 | ─ | 日本思想史 | 
| 吉田 紀子 | 教授 | ― | 西洋近代美術史、デザイン史 | 
| 所員名 | 職名 | 役職 | 研究分野 | 
|---|---|---|---|
| 家永 遵嗣 | 教授 | ― | 日本中世史 | 
| 海老根 量介 | 准教授 | 談話会世話人 | 東洋古代史 | 
| 鐘江 宏之 | 教授 | ― | 日本古代史 | 
| 亀長 洋子 | 教授 | 編集委員 | 西洋中世史 | 
| 工藤 晶人 | 教授 | 長期研修 | 西洋近代史、比較史 | 
| 佐藤 雄介 | 教授 | ― | 日本近世史 | 
| 島田 誠 | 教授 | ― | 西洋古代史 | 
| 武内 房司 | 教授 | 運営委員 | 東洋近代史 | 
| 千葉 功 | 教授 | ― | 日本近現代史 | 
| 所員名 | 職名 | 役職 | 研究分野 | 
|---|---|---|---|
| 新井 景子 | 教授 | ─ | 19世紀半ばから20世紀初頭のアメリカ小説における女性像究 | 
| 大橋 ルイーズ | 教授 | 運営委員 | 応用言語学・英語研究 | 
| 上岡 伸雄 | 教授 | 編集委員 | 現代アメリカ小説 | 
| 桐山 大介 | 准教授 | ─ | アメリカ文学・アメリカ文化 | 
| 今野 弘章 | 教授 | 会計監査 | 英語学・言語学、語用論 | 
| 田辺 千景 | 教授 | ― | 19世紀米文学 | 
| 冨田 祐一 | 教授 | 所長 | 英語教育学 | 
| 中野 春夫 | 教授 | ― | ルネサンス期英文学・劇 | 
| 平田 一郎 | 教授 | ─ | 文法理論、語用論 | 
| フィッツサイモンズ, アンドルー | 教授 | ― | 現代アイルランドおよびイギリス詩 | 
| 眞野 泰 | 教授 | ─ | イギリス現代文学、文化 | 
| 吉野 由利 | 教授 | 長期研修 | 18・19世紀イギリスとアイルランドの文学 | 
| 所員名 | 職名 | 役職 | 研究分野 | 
|---|---|---|---|
| 伊藤 白 | 教授 | ― | ドイツ文学、ドイツの図書館制度 | 
| 犬飼 彩乃 | 准教授 | ― | 現代ドイツ文学、フィクション論、翻訳論 | 
| 小林 和貴子 | 教授 | 談話会世話人 | オーディオドラマ、現代ドイツ文学 | 
| 清野 智昭 | 教授 | ― | ドイツ語学、コーパス言語学、応用言語学 | 
| 田中 雅敏 | 教授 | 編集委員 | ドイツ語学、理論言語学、歴史言語学、ドイツ語教材開発 | 
| 田丸 理砂 | 教授 | 運営委員 | 近現代ドイツ文学、ワイマール共和国時代の女性作家研究 | 
| ペーカー, トーマス | 教授 | ― | ゲルマニスティック、ドイツ語圏文学、ドイツ語圏文化論 | 
| 所員名 | 職名 | 役職 | 研究分野 | 
|---|---|---|---|
| 大野 麻奈子 | 教授 | 長期研修 | 19・20世紀フランス文学 | 
| 志々見 剛 | 准教授 | 編集委員 | 16世紀フランス文学 | 
| 鈴木 雅生 | 教授 | ― | 近現代フランス文学 | 
| 須藤 健太郎 | 准教授 | ― | フランス映画史 | 
| 田上 竜也 | 教授 | 運営委員 | 近現代フランス文学、フランス思想 | 
| 内藤 真奈 | 准教授 | ― | 20世紀フランス小説、写真論、病気表象 | 
| マレ, ティエリ | 教授 | ― | フランス演劇、ルネサンス文学、詩法、翻訳論 | 
| 所員名 | 職名 | 役職 | 研究分野 | 
|---|---|---|---|
| 伊藤 忠弘 | 教授 | ― | 社会心理学・教育心理学 | 
| 今井 久登 | 教授 | 会計監査 | 認知心理学 | 
| 大山 泰宏 | 教授 | ― | 臨床心理学 | 
| 川嵜 克哲 | 教授 | ― | 臨床心理学 | 
| 北山 純 | 教授 | ― | 臨床心理学 | 
| 篠ヶ谷 圭太 | 教授 | ─ | 臨床心理学 | 
| 宮崎 弦太 | 准教授 | 編集委員 | 社会心理学 | 
| 山本 政人 | 教授 | ― | 発達心理学 | 
| 吉川 眞理 | 教授 | 運営委員 | 臨床心理学 | 
| 所員名 | 職名 | 役職 | 研究分野 | 
|---|---|---|---|
| 秋田 喜代美 | 教授 | ― | 学校教育学、授業研究、カリキュラム開発 | 
| 飯沼 慶一 | 教授 | ― | 環境教育、理科教育、生活科教育 | 
| 伊藤 亜矢子 | 教授 | ― | 学校臨床心理学 | 
| 岩﨑 淳 | 教授 | ─ | 国語科教育学 | 
| 梅野 正信 | 教授 | 運営委員・編集委員 | 公民教育、理科教育、生活科教育 | 
| 小原 豊 | 教授 | ― | 学教育学、ICT教育 | 
| 栗原 清 | 特任教授 | ― | 生活科教育学、社会科教育学 | 
| 黒川 雅子 | 教授 | ― | 教育法規、教育制度、生徒指導 | 
| 佐藤 陽治 | 教授 | 長期研修 | 健康教育学、野外教育、スポーツ科学 | 
| 嶋田 由美 | 教授 | ― | 音楽教育 | 
| 須田 将司 | 教授 | ― | 近現代日本教育史 | 
| 宮盛 邦友 | 准教授 | ― | 教育学理論、教育法哲学、子どもの権利論 | 
| 所員名 | 職名 | 役職 | 研究分野 | 
|---|---|---|---|
| 佐々木 果 | 教授 | ― | マンガ史、メディア史 | 
